![]() |
最新更新日:2025/07/10 |
本日: 昨日:218 総数:1433923 |
自然教室第1日(5月19日)…6
【夜の学級対抗スポーツ大会】
夕食後、但馬ドームにて、スポーツ大会をおこないました。 写真は、「しっぽとり」という競技をしているようすです。真剣に競技ルールを 先生から聞き、競技を開始しました。とてもおもしろそうです。 ![]() ![]() ![]() 自然教室第1日(5月19日)…5
【焼き板づくり】
まず、黒い焼いた板を新聞紙でこすり、きれいにします。そのあと、自然教室の思い出などを、自由に板に絵や文字を描き、1日以上、乾かして出来上がりです。 ![]() ![]() 自然教室第1日(5月19日)…4
【田植え と 魚つかみ …2】
![]() ![]() 自然教室第1日(5月19日)…3
【田植え と 魚つかみ …1】
![]() ![]() 自然教室第1日(5月19日)…2
【開村式のようす】
12時50分ごろ、無事、神鍋高原に到着しました。ときわ野体育館にて『開村式』をし、各宿舎に移動いたしました。 ![]() ![]() 自然教室第1日(5月19日)…1
【集合のようす】
あいにくの小雨でしたので、正門の中のピロティで元気よく集合しました。この後、8時55分ごろ、兵庫県豊岡市の神鍋高原へ向けて、無事出発しました。 ![]() 春季大会…5月15日
【ラグビー部】
『第3位』 新人大会では、準優勝していましたので、優勝を目指して がんばっていましたが、準決勝で、西陵中学校に負けてしまいました。 夏季大会に期待します。 ![]() ![]() ![]() 春季大会…5月5日(2)
【男子卓球部】
団体の部 見事『準優勝!』 あれよあれよという間に勝ち上がり、 準決勝では、高野中学校に競り勝ちました。その勢いで決勝戦に臨み ましたが、桂川中学校に惜敗しました。しかし、よくがんばりました。 ![]() ![]() ![]() 春季大会…5月5日(1)
【女子卓球部】
団体の部『第3位』 準決勝で、音羽中学校に負けてしまいましたが、 よくがんばりました。 ![]() ![]() ![]() 春季大会…5月4日(4)
【男子バレーボール部】
見事『準優勝!』準決勝では、嵯峨中学校に競り勝ちましたが、決勝戦は、 八条中学校に惜敗しました。よくがんばりました!写真は決勝戦の様子です。 ![]() ![]() ![]() |
|