清水寺に行って来ました!
春の遠足で3年生と4年生は一緒に清水寺に行って来ました。地下鉄で東山まで行き,自然いっぱいの小道を通り,たくさんの階段と坂を上って清水寺につききました。お天気にもめぐまれ,清水の舞台から見る景色はとってもきれいでしたね。円山公園でお弁当を食べ,走り回って遊びました。みんなとっても楽しそうでした。
おおきな怪我もなく,とっても楽しい遠足でした。
【4年生のページ】 2010-05-19 15:58 up!
1年生をむかえる会 ポプラグループの仲間入り
11日(火)に「1年生をむかえる会」がありました。児童会の代表委員の人たちが司会・進行をしてくれました。先週のポプラ会議で,プレゼントをつくり,歌の練習をして今日を迎えました。グループのリーダーが一人ずつ1年生の名前を呼んでメダルのプレゼントを渡しました。1年生からはお礼に歌のお返しがありました。
体育館で自己紹介をして,運動場で遊びました。6年生のリーダーは,1年生が楽しんでくれる遊びを考えていました。
【学校の様子】 2010-05-12 19:15 up!
明日は「春のえんそく」です
いよいよ明日は楽しみにしていた「春のえんそく」です。低学年,中学年,高学年とそれぞれ2学年合同で遠足に行きます。約束をしっかり守って,安全で楽しい遠足となるようにしましょう。
【学校の様子】 2010-05-12 17:52 up!
放課後まなび教室 始まる!
平成22年度の放課後まなび教室が11日(火)から始まりました。
教育委員会からの先生にも参加していただき開始式を行いました。校長先生からは「勉強の部活動だ。最後まで分かろうと努力しよう。」との励ましの言葉に,参加した60名あまりの子どもたちは,真剣に聞き入っていました。
担当の先生から注意を聞いたあと,早速宿題やプリント学習に取り組みました。
【学校の様子】 2010-05-11 19:06 up!
児童保健委員会
今日は1回目の児童の保健委員会がありました。委員長・副委員長を決めた後に,歯や口の健康に関するポスターを描いたり,作文を書いたりしました。アイディアを出しながら,がんばっていました。
【保健室から】 2010-05-11 13:18 up!
今年度も「日本語教室」がスタートしました
本校には,中国帰国児童をはじめ,外国につながる児童が多く在籍し,日本語教室での学習に参加しています。
日本語教室では,「日本の学校生活に適応できるように」,「日本語で教科学習が理解できるように」,そして,「自らのルーツに誇りを持ち,その国と日本の文化のどちらも大切にする気持ちを育てる」,「将来も支えあえる仲間としてお互いを大切にする気持ちを育てる」ということをめざして,がんばって学習をしています。
【日本語教室から】 2010-05-10 17:01 up!
最初の委員会活動
5年生と6年生による「委員会活動」がスタートしました。定期的な活動は毎月1回ですが,常時の活動として毎日当番を決めて活動する委員会もあります。
今日は第1回目として,「自己紹介」と「この委員会に入った理由」を発表し,委員長・副委員長を決め,年間の活動計画などを話し合いました。
【学校の様子】 2010-05-10 16:50 up!
1年生をむかえる会に向けて
11日の『1年生を迎える会』に向けて,2〜6年生がたて割りのポプラグループで,プレゼントを作ったり,歌の練習をしています。中間休みが終わった後のチャレンジタイムになると,歌声が聞こえてきます。新しく加わった1年生のメンバーの名前を覚えたり,「楽しく遊ぼうね」とメッセージを書いたりしていました。
【学校の様子】 2010-05-10 13:19 up!
明日11日は「1年生を迎える会」です。
児童会の行事「1年生を迎える会」が明日行われます。今年度は26名の1年生がポプラグループ(縦割りグループ)に参加します。みんなで歌を歌ったり,プレゼントを渡したりして,温かく1年生を迎えます。その後は,ポプラグループで楽しく遊びます。
11日は,給食試食会も計画されていますので,申し込まれた方は,「1年生を迎える会」を参観してから給食試食会に参加してください。
【学校の様子】 2010-05-10 11:04 up!
ビオトープでメダカ採集
5年生の理科ではメダカを卵から観察し,命のつながりの学習をします。その学習準備に,毎年,中庭のビオトープでメダカを採集します。連休前の天気のいい日には,メスのメダカのおなかには卵がたくさん付いています。すばしっこいメダカをうまくすくえるよう,プリンカップのケースなどを片手に頑張りました。だんだんメダカの習性が分かり,うまくすくえるようになりました。50匹以上採集し,理科室の水槽に移しました。連休が明けたらメダカの卵の観察も始まります。
【5年生のページ】 2010-05-06 09:17 up!