京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/29
本日:count up5
昨日:53
総数:544132
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「思いやりの心をもって、生き生きと活動する子」

5年山の家だより

2日目の朝は6時に起床。7時から朝のつどいがあり,いっしょに泊まっている石田小学校のお友達と,学校紹介をしあいました。
画像1
画像2

5年山の家だより

1日目の夜はプレイホールで、フリスビーでドッジボールをする「ドッジビー」を楽しみました。



画像1

5年山の家だより

画像1
夕食は自分で野菜や魚や肉のおかずを選んで、おいしくいただきました。サラダも大人気でした。夜は、プレイボールで体をゲームを楽しんでから反省会、就寝です。
明日の朝に今夜の様子もいっしょにお知らせします。

5年山の家だより

画像1
画像2
画像3
昼から竹箸を仕上げ,その後,屋外でオリエンテーリングに取り組みました。時折降る小雨の中,グループで協力して楽しくポイントを回りました。



5年山の家だより

画像1画像2
お箸づくりの後は,食堂でお昼ごはんを食べました。「どんぶり」か「うどん」を選び,バイキングのおかずをとって いただきます!

5年山の家だより

画像1画像2画像3
お昼ご飯の前に、竹を小刀で削って、お箸づくりをしました。山の家では,自分でつくったお箸を使って食事をします。


5年山の家だより

山の家に到着し,入所式を行いました。気温はなんと5度。とても寒いですが,みんな元気です。
画像1
画像2

5年生「山の家」だより

宿泊野外活動「山の家」が今日からスタート。元気に出発しました。4泊5日の活動の中でたくさんのことを学んで帰ってくることでしょう。いってらっしゃい!
画像1
画像2

山の家に向けて!

 いよいよ明日から「花背山の家」での長期宿泊自然体験学習が始まります。5年生は、体育館で大きな輪になって、一人ひとりの目当てと決意を発表しました。明日から、すばらしい4泊5日の体験学習が待っています。
画像1
画像2

ひらがなの学習、すすんでいます。

画像1画像2
 1年生になってひと月以上たち、ひらがなの学習が進んできました。鉛筆で書くことにもだんだん慣れて早くなってきました。今日は「た」と「き」を習いました。ていねいに練習して、ことば集めもたくさんできましたね。6月には「あ」から「ん」まで全部書けるようになります。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
5/19 5年代休日
5/20 5年代休日
5/21 遠足・社会見学予備日
5/22 女性会ふれあい活動
5/24 クラブ活動
5/25 4,6年科学センター学習 耳鼻科検診(低学年)
京都市立藤城小学校
〒612-0852
京都市伏見区深草大亀谷五郎太町37
TEL:075-621-5580
FAX:075-621-5585
E-mail: fujishiro-s@edu.city.kyoto.jp