![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:49 総数:563733 |
春の遠足ダイジェスト! 4 2010/5/18![]() ![]() ![]() キリンの模様のこと ダチョウのたまごのこと ワニのこと ゾウのふんのこと みんな興味津々で,お話に聞き入っていました。 ダチョウのたまごやゾウのふんは実際にさわらせてもらいました。 春の遠足ダイジェスト! 3 2010/5/18![]() ![]() ![]() 副園長先生のお話を聞いてから, 班ごとに園内を見て回りました。 先生を全員見つけられるかな? お友達と仲良く回ろうね☆ 春の遠足ダイジェスト! 2 2010/5/18![]() ![]() ![]() 次は動物園へ向かってまたまた歩きます。 日差しが強くなってきました。 子どもたちはまだまだ元気いっぱいです♪ 3年 春の遠足 2010.5.18![]() ![]() 子どもたちも遠足をとても楽しみにしていたので 朝から元気いっぱい! 梅小路公園でのクイズラリーでは, 4年生のお兄さんとお姉さんと仲良く過ごしていました。 クイズラリーでたくさん汗をかいた後の お弁当に,子どもたちは笑顔いっぱいでした! 京都タワーでは,望遠鏡を使い京都の景色を見て 「山がいっぱい見える!」「あれお城?」など たくさんの気づきがあったようでした。 春の遠足ダイジェスト! 1 2010/5/18![]() ![]() ![]() お休みする子もなく,63人+5人で動物園に出かけます。 まずは淀駅目指して,元気良く出発! 4年 春の遠足 2010.5.18![]() 梅小路公園と京都タワーに行き, 暑い中へとへとになりながらも 京都の自然と景色を元気いっぱい楽しんでいました。 梅小路公園では,広い芝生の上で お友だちと一緒にお弁当を食べました。 クイズラリーでたくさん汗をかいた後の お弁当に,子どもたちは笑顔いっぱいでした! 3年生と仲良く,楽しく,元気良く楽しめた遠足でした。 2年生 遠足 植物園に行きました 2010/05/18
7日に雨で中止になった遠足,今日は良い天気に恵まれて行くことができました。
植物園には今まで見たこともない花や,変わった名前の花,温室では「バナナの木」などもあり,子どもたちはとても喜んでいました。 昼には,おうちの人に作ってもらったお弁当をみんなで食べました。どのお弁当もとてもおいしそうでした。 お弁当を食べた後はたくさん走りまわって・・・ 暑い中,今日は本当に疲れたと思います。でも,けがもなく無事行ってくることができました。また今日のことをいろいろ聞いてあげてほしいと思います。今日はしっかり休んで,明日からもしっかりがんばりましょう。 明日は「一年生を迎える会」があります!!がんばりましょう!! ![]() ![]() ★5年・トウモロコシ畑★2010/05/18![]() 曽爾での長期宿泊野外活動にむけて,トウモロコシつくりをはじめています。 それぞの教室で発芽させた後,トウモロコシ畑で育てます。 今日,黙々と,額に汗し,畑仕事をする校長先生の姿がありました。 ひとり,トウモロコシ畑つくりに着手されていました。 それをうけて,子どもたちもトウモロコシ畑つくりに参加しました。 雑草をぬき,土をたがやし,腐葉土,牛ふん,苦土石灰を加えました。なれない畑作業でしたが,みんながんばりました!★彡! ★5年・騎馬戦★2010/05/18![]() 今日,はじめて,運動会の練習をしました。 5年生は,団体競技<騎馬戦>をします。 はじめに,騎馬の組み方を説明したあと,色ごとに集まって騎馬を組みました。 はじめての練習でしたが,後半は,実際に騎馬戦をしてみました。 本番まで,しっかり練習をしながら,より強い騎馬をそれぞれの色で工夫しながら作っていきます!★彡! 校長室からこんにちは 2010/05/18![]() ![]() |
|