![]() |
最新更新日:2025/07/03 |
本日: 昨日:70 総数:648336 |
緑のカーテン情報
5月16日(日)
緑のカーテンも順調です。ゴーヤはツルがネットにかかりました。オーシャンブルーはツルに巻きついて40〜50センチのびてきています。 ![]() ![]() 5年のページ 野菜作り情報2
5月16日(日)
来週は,キャベツの苗を畑に植え付ける予定です。 ![]() ![]() ![]() 5年のページ 野菜つくり情報
5月16日(日)
長期宿泊に向けて育てている「野菜畑」の野菜が順調の育っています。今日もたっぷり水をやりました。 ![]() ![]() ![]() 4年のページ みさきの家下見2
5月15日(土)
自然いっぱいの広大な太平洋を活動場所にして,子どもたちはすばらしい体験活動をします。楽しみにしていてください。 ![]() ![]() 4年のページ みさきの家下見
5月15日(土)
7月20日から2泊3日で実施します「自然体験宿泊学習・みさきの家」の下見に行ってきました。 4年生にとっては,初めての宿泊学習になります。現地の方との綿密な打ち合わせと,活動場所の下見をしました。 6月に保護者説明会を予定しています。後日お知らせしますのでよろしくお願いします。 ![]() ![]() ![]() 土曜学習1 5月15日
今日は、今年度2回目の土曜学習が行われました。
朝早くから4年生〜6年生50名以上が参加し、国語・算数を中心にがんばりました! ![]() ![]() 土曜学習2 5月15日
4年生は、今年度初めての土曜学習です。参加人数は少なかったけど、集中してがんばりました。
また、卒業生や保護者の方もサポートにかけつけて下さいました。ありがとうございます! ![]() ![]() 今日は土曜学習があります
5月15日(土)
今日は朝から「土曜学習」を実施します。4年5年6年生が対象です。いつもどおり起きて,学校にきてくださいね。 全学年の担任の先生で,少人数集中型で復習中心に勉強します。ほぼマンツーマンで教えてもらえますので,わからないことが克服できますよ。 また,部活動のバスケットボールも土曜学習後に練習します。がんばりましょう。 放課後まなび教室スタッフ会議
5月14日(金)
来週18日(火)から「放課後まなび教室」がはじまります。今日は,地域やPTAでお手伝いしていただく方に集まっていただき,事前のスタッフ会議を行いました。 昨年の反省や課題を共通理解し,放課後まなび教室の進め方を確認しました。 スタッフ皆様,いろいろとご負担をおかけしますが,何卒よろしくお願いします。 ![]() 5年のページ 農育体験学習3
5月14日(金)
苗植え後,支柱を立てて苗を誘引しました。誘引が難しかったようで,苗と支柱を8の字で結ぶのにとても時間がかかりました。 中には,蝶々結びができない子どもがいてびっくりでした。これはえらいことです。5年生になって結べないのはちょっと??? でもなんとか全員時間内に完成しました。 これから,水やりやわき芽とりなど,自分たちでやっていきます。うまく育てば,一つの苗で50個ぐらいはミニトマトが収穫できるとのことです。楽しみです。 ![]() ![]() |
|