![]() |
最新更新日:2025/07/19 |
本日: 昨日:27 総数:564587 |
修学旅行便り 2010/5/13![]() ![]() ![]() 淡路島牧場: 搾乳と玉ねぎの収穫です。自然の恵み、命の恵みを感じとる体験をしました。 ★大きいことはいいことだ!★2010/05/13![]() 大型画面に映し出される<給食こんだて>。 どの子の目にも飛び込んでくる大きさ。 <ししゃも>は,<柳葉魚>と書くそうだ。 修学旅行便り2010/5/13![]() ![]() うずしおクルーズ。 航海の様子:観潮船からの眺めは、迫力満点!天気晴朗!順風満帆! 修学旅行2010/5/13![]() ![]() 昨夜は、夕食の後のお楽しみで、ホテルの方々と阿波おどりの体験をしました。 午後10時過ぎには、静まり帰っていました・・・。 写真は、朝食の様子です。怪我人 病人 なし! 全員元気いっぱいです! 給食試食会2010/5/12![]() ![]() ![]() 『給食試食会献立:ご飯:えびのクリームシチュー・ひじきのソティ・牛乳』 学校給食の話を聞いていただいたり、1年生の給食の様子を観ていただいたりした後、今日の給食を試食していただきました。 和やかな会話も進む中で、『久しぶりの給食を味わっていただきました。後ほど、いただいた感想には、「給食にたくさんの工夫や配慮がされていることが分かり、良かったです。」、「シチューに醤油の味付け、今まで気がつきませんでした。おいしかったです。家でも試してみようと思います。」など、学校給食にご理解をいただいた言葉もたくさんいただきました。ありがとうございました。 修学旅行便り2010/5/12![]() ![]() ![]() 夕食の様子です。海で濡れた冷たい体も、お風呂でほっこり。 身長計,体重計 2010/5/12![]() ![]() 身長計や体重計がどんなのだったのかを思い出すために, 保健室へ見に行きました。 「たくさんめもりがある!」 子どもたちは改めてまじまじと観察していました。 身長計,体重計を描いて,自分を描いて,まだまだ完成しませんが, 1年生にとってはなかなか難しい絵にチャレンジしています! 修学旅行便り 2010/5/12![]() ![]() ![]() 海岸散策の様子です。全身ずぶ濡れの子どももいます。海はまだまだ冷たいです。 給食試食会 2010/5/12
お忙しい中ご参加いただき,ありがとうございました!
お家の人が来られるということで,子どもたちも 普段よりお行儀が良かったように思います…。(笑) 好きなものも,少し苦手なものもしっかり食べて 大きくなってほしいですね。 ![]() ![]() ボール運びリレー! 2010/5/12![]() ![]() ![]() ボールを運ぶリレーに挑戦しました。 二人組みで協力して走る姿はなかなかかっこよかったです☆ どうしたらボールを落とさないようにできるかを 工夫している子もいました。 |
|