![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:32 総数:417002 |
オクラの種をまきました。![]() 穴をほり,そこにそっと種を入れて,土をかぶせました。どれほどで発芽するのでしょうか。楽しみですね。 今日の給食 5月6日
今日の給食は,たけのこごはん・牛乳・平天の煮つけ・すまし汁でした。今が旬のたけのこです。たけのこごはんは,「春」を食べ物からも感じて欲しいとの思いから,毎年この時期に出てくる献立です。なかには,たけのこの苦手な児童もいますが頑張って食べていました。
![]() 今日の給食 4月30日
今日は,子どもの日のお祝い献立で,チキンライス・牛乳・粉ふきいも・スープ・みかんゼリーでした。パン皿に盛りつけたチキンライスの具を,各自でごはんと混ぜて食べます。少し甘く,またケチャップ味なのでよく食べていました。粉ふきいもも,バターがよくきいていて、チキンライスとよくあいました。みかんゼリーも冷たくて,口当たりもさっぱりしていておいしかったです。
![]() 生き物を探そう(春) 4年〜ドリームワールド 〜![]() ![]() 学校の中にあるドリームワールドで生き物を探しました。 するとたくさんの幼虫が見つかりました。 学級目標が決まりました〜4年生〜![]() 「みんなスマイル元気なクラス」という学級目標を みんなで考えました。すてきな笑顔で,人とかかわれる子どもたち になってほしいと思います そうじ当番![]() 楽しみなのはぞうきんです。机や窓をふいたら最後は床をふきます。二人並んでカウントダウンして出発してふきます。競争は楽しくてそして教室も美しくなります。 今日の給食 4月28日
今日の給食は,ごはん・牛乳・親子煮・ひじきの煮つけ・甘夏みかんでした。
甘夏みかんは,皮をむいて実をだすことが出来なかったり,すっぱい・にがいなどと言いながら四苦八苦して食べていました。 ![]() リズムダンス 3年![]() ![]() 最初は恥ずかしがっていた子も,音楽に合わせておどっているうちに「こんなふうにポーズを決めたら?」「スキップしたらいいんじゃない?」と楽しんで動きを考えることができました。 最後は,全部のグループが考えた動きをつなげて,みんなで輪になっておどりました。 今日の給食 4月27日
今日の給食は,バターうずまきパン・牛乳・ポークビーンズ・野菜のホットマリネ・チーズ(クリーム)でした。大豆をケチャップ味で煮込んでいます。お家で大豆そのものを食べる事は少ないと思いますが,給食では,毎月大豆を使った献立が登場します。
ケチャップ味なので子どもたちもよく食べていました。 ![]() 体操服を着て,体育をしました!1年
今日から,体操服を着て体育をしました。
体を動かすことが大好きな1年生。今日はいつもに増して張り切っていました。 今日から,『とびくらべ』の学習です。運動場に描かれた大きな川を,ぴょんぴょんと両足で跳んだり,少し離れたところから走って大きなジャンプをしたり,気もちよく体を動かしました。 ![]() ![]() |
|