京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
気づき 考え 行動する

新入生を迎える会がありました

画像1
4月15日(木)に、「新入生を迎える会」が行われました。

 生徒会本部のオープニングに始まり、1年生へのインタビュー、2,3年生の合唱や群読による発表などが行われました。
新入生は、中学校に入学して初めて見る、先輩たちの学年の取組のすばらしさに心を打たれ、これからの中学校生活に希望を寄せている様子がよくうかがえました。
洛南中学校の全員が一つになってすごすことができた、和やかなひとときでした。

学校概要・沿革

○校 長   藤井 満


○生徒数
   平成22年4月10日現在

     1 年  2 年  3 年  合 計
 男 子 146  135  126  407
 女 子 147  121  114  382
 合 計 293  256  240  789


○部活動

・文化系
家庭科・吹奏楽・美術・英語
パソコン・レクレーション
計  6部

・体育系
サッカー・ラグビー・陸上・野球・男女卓球
男女バスケットボール・男女バレーボール
男女ソフトテニス・柔道・剣道
ソフトボール女子・バドミントン
計 16部


○生徒会組織

生徒総会



生徒会本部
会長・副会長・書記・庶務
各種専門委員長




各種専門委員会

評議会
生活委員会
環境美化委員会
文化図書委員会
体育委員会    →   キャプテン会議
保健安全委員会
広報委員会



選挙管理委員会  ←    学   級


○学校の沿革

昭和22年5月1日 創立
京都府京都第二中学校に併設
京都市南区西九条大国町4番地

昭和23年4月 独立中学校となる
旧 京都府立第二中学校
 現在 京都府立鳥羽高等学校

昭和58年4月 新校舎新築移転
京都市南区吉祥院落合町31


○校下小学校

・上鳥羽小学校
・吉祥院小学校
・祥栄小学校
・祥豊小学校

教育目標


人間尊重の精神を身につけ、創造的で個性豊かな実践力をそなえた、たくましく思いやりのある人間を育成する。



めざす生徒像

自 律   自ら学び、考え、人としての正しい判断と責任ある行動がとれる人
誠 実   心をこめ、思いが伝わる行動がとれる人
共 生   互いに励まし、支えあい、命と人権を大切にする行動のとれる人



生徒の努力目標

「心をみがく」



            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
行事予定
5/14 再検尿(2)
5限 授業参観
3年 学年保護者会
5/17 専門委員会 14:15〜
5/19 3年 内科検診(1) 13:30〜
京都市立洛南中学校
〒601-8324
京都市南区吉祥院落合町31
TEL:075-691-0018
FAX:075-691-0220
E-mail: rakunan-c@edu.city.kyoto.jp