京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/02
本日:count up3
昨日:57
総数:442615
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標       自ら かかわり 学び ともに高め合う 桃山東の子
TOP

なかよし集会 〜1・2年生〜

画像1画像2
 5月11日(火) 2年生の子ども達主催の「なかよし集会」が行われました。この集会には,1・2年生の子ども達全員が参加し,「しりとり」や「貨物列車」をして遊びました。
 こうして,1年生と2年生の子ども達はお互いに仲良くなりました。そして,今後は2年生の子ども達が,1年生の子ども達に学校を案内する学校探検が計画されています。1年生の子ども達も,次の学校探検を心待ちにしているようです。

1年生を迎える会を終えて 1年生の感想

画像1
 先日,児童会行事「1年生を迎える会」が行われました。
様々な学年の楽しい発表を見て,1年生の子ども達は,
「お兄さん,お姉さんの発表はとても元気良く,面白かった。私達もあんな発表ができるようになりたい。」
と話していました。

 学芸会などもそうですが,たくさんの人が集まる場で堂々と発表ができたり,面白い事を行うには,やはり練習が必要です。
 元気良くさいさつをすることや,授業中進んで発表することは,こういった場で堂々と発表する練習にもなります。
 自分から進んで挨拶をしたり,発表することで学校生活はどんどん楽しくなって行きます。ご家庭でもこういった事を進んでするようお声かけください。

1年生を迎える会 〜全校〜

画像1画像2
 5月7日(金) 児童会行事の一つ「1年生を迎える会」が行われました。2〜6年生の子供たちは,学年ごとに一年生を歓迎する歌や劇,ダンスなどを披露しました。
 また,歓迎された1年生もお礼として,元気な歌を聞かせてくれました。
 今回の様な行事を通して,さらに学校って楽しいなぁと感じてくれるとうれしいです。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
5/13 耳鼻科検診
5/14 視力検査5年 内科検診3・4年
5/17 児童朝会(桃キッズ顔合わせ) 視力検査6年
5/18 眼科検診
5/19 フッ化物洗口 検尿 視力検査ひまわり 内科検診5年・ひまわり
京都市立桃山東小学校
〒612-8011
京都市伏見区桃山町伊庭12
TEL:075-621-1411
FAX:075-621-1422
E-mail: momoyamahigashi-s@edu.city.kyoto.jp