![]() |
最新更新日:2025/07/19 |
本日: 昨日:40 総数:564640 |
1年生をむかえる会の準備 2010/05/11![]() ![]() ★5年・1年生をむかえる会★2010/05/11![]() 5月19日の1年生をむかえる会にむけて,はじめて,学年練習をしました。 とても元気よく,笑顔いっぱい,明るく,大きな歌声で練習ができました。 あと数回練習して本番にのぞみます!★彡! 3年 よいことは進んでやろう!! 2010/5/11
給食の準備が始まったときのことです。
みんながうがい・手洗いをしている最中に 2人のお友達が,トイレの前でしゃがんでいました。 体調が悪いのかと思って駆け寄ってみると・・・ 誰も,何も言っていないのに, 率先してトイレのスリッパを並べてくれていたのです!! 「僕,並べておいたよ!!」 人が嫌がりそうなことでも,自分から進んでよいことはやる その姿勢は,とてもすてきだなあと思いました。 ![]() 3年 何十・何百のかけ算 2010/5/11![]() という問題をときました。 ノートに分かっていることを絵に書いて, 式をたてました。 今まで学習したことを生かして, いろいろな意見が出ました。 20+20+20=60 60円 20×3=60 60円 3×20=60 60円 その中でも,なぜ3×20だといけないのか, みんなの考えを出し合い,解決することができました。 3年 どんどん出てくるかけ算の九九 2010/5/11![]() ![]() 学習してきました。 まとめの一つとして,九九の表を完成させました。 2年生までの九九表と違って, 「9の段」までではなく, 「11の段」まで作るものです。 教科書に書いていない「13の段」「14の段」と 自分で自ら取り組む友達もいました。 どのように増えているかなどの決まりがわかれば どの段にも挑戦できますね!! プールの改修工事 2010/05/11![]() ★5年・トウモロコシの種まき★2010/05/11![]() 曽爾自然体験学習でポップコーンを作ります。 そのための種まきをしました! スクスクと育ってくれますように!★彡! 校長室からこんにちは 2010/05/11
おはようございます!! 学校では,花壇のほかでもこぼれた種で花が咲いています。スイートピーが美しく咲いていました。まる池では,ハスの葉が出てきました。今年も花が期待できそうです。
明日から,修学旅行です。ホームページでもその様子をお知らせします。保護者の皆さんや関係の方々には,メール配信でもお知らせします。 ![]() ![]() 2年生 学校探検の前に・・・ 2010/05/10
今日は13日の1年生との学校探検にむけて,同じグループ同士顔合わせをしました。2年生はしっかりと1年生の名前と顔を覚えて,当日はしっかりと案内してあげましょう!13日のためにいろいろ準備をしている2年生。当日が楽しみですね!(準備,間に合うよね・・・汗)
![]() 2年生 視力検査 2010/05/10
家庭訪問が今日で終わりました。お忙しい中,貴重なお時間をとっていただき,ありがとうございました。短い時間でも,とても有意義なお話をすることができました。
今日は視力検査がありました。「右」「左」は大丈夫ですか?(分からない人は指でがんばっていましたが・・・)テレビなどを近くでみたり,ゲームを長時間したり,また,前髪がずっと目にかかっていると,目が悪くなってしまいます。日頃から注意して,目を大切にしたいですね。 ![]() ![]() |
|