京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/10
本日:count up8
昨日:148
総数:683698
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 ≪自他を大切にする共生の心と自らの生き方を探究する生徒の育成≫

梅津中・春季総合体育大会・女子バレー部

4月29日から本格的に始まった春季大会の様子を紹介します。校長コメントが入っています。
バレー部1回戦順当に勝ち進んだが、2回戦強豪の西京極中に残念ながら接戦の末敗退した。すごくいいチーム!今度こそ頑張ってベスト4以上を目指してほしい!入場行進も一番良かった。

画像1
画像2
画像3

梅津中。春季総合体育大会・女子剣道部

非常に駒がそろったいいチームだ。さらにスピード感がほしいと思った。優勝校を見たが、そこが違うように思えた。センスはあるのだから、さらに鍛錬し、上位を目指してほしい。
画像1
画像2
画像3

梅津中・春季総合体育大会・男子バレー部

4月から本格的にやり始めたばかりのチーム。今年から専門の先生に指導していただき、やっとチームらしくなってきた。それにしてはよくやったと思うよ。今後はお家に方にも応援に来ていただけるようなチームになることを期待しています。頑張れ!
画像1
画像2
画像3

梅津中・春季総合体育大会・男子卓球部

男子団体は、1年生の頑張りが目を引いた。ベスト8入りをしたが、今回の目標からは少し離れた結果に終わった。個人戦も全市大会へ勝ち残った。非常に力のあるチームだ。実力はあるのだから、さらに腕を磨いて上を目指そう。

画像1
画像2
画像3

梅津中・春季総合体育大会・男子剣道部

男女とも2回戦、3回戦と順当に勝ち進んだが、個人・団体とも次へは進めなかった。残念!いいところまで行くのだが、今一歩のところで涙を飲んだ。勝負は紙一重と言うが、その紙一重の所こそが、日ごろの練習量の差である。自分は十分やっているつもりでもその上を行く人がいる。練習あるのみ!梅津中魂を見せてくれ!ファイト!
画像1
画像2
画像3

梅津中・春季総合体育大会・陸上部

陸上部は非常に強いメンバーがそろっているという感じだ。ほとんどが決勝に残れる実力者揃い。個人、総合とも素晴らしい結果を残した。後目指すは「優勝」のみ。
気合いを入れていこう!
画像1
画像2
画像3

梅津中・春季総合体育大会・サッカー部

一回戦で敗退した。ややスタミナが切れたようだ。後半の加点されたのが痛かった。夏までにスタミナをつけこの悔しさを晴らそう。健闘を祈る。
画像1
画像2
画像3

梅津中・春季総合体育大会・体操部

2年生ばかりのまだまだ若いチーム。しかし入賞を果たすなど、今後に大いに期待が出来る。優勝校のレベルは高いけれど、君たちなら出来る。頑張れ!
画像1
画像2
画像3

梅津中梅宮神社神幸祭巡行に参加

5月3日に行われた、地域のお祭りである、梅宮神社神幸祭御神輿巡行に梅津中学校生徒21名が参加し、御神輿を地域の方と一緒に担ぎ、地域を巡行しました。生徒の皆さん一日ご苦労様でした。
画像1
画像2
画像3

梅津中・春体開会式行進の模様

昨日、西京極総合運動公園にて「春季総合体育大会の開会式」が行われました。本校生徒100名が参加し、本校の目指す行進を一つの発表の演技ととらえ、「一生懸命さ」「春体にかける闘志」を行進で表現すべく、頑張ってくれました。なかなか良かったと思います。しかし何事も、これで良いはありません。もっともっと上を目指し頑張っていきましょう。UP! UP! OUR SCHOOL!です。
画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
5/11 家庭訪問・検尿
5/12 家庭訪問・検尿
5/13 テスト1週間前(部活停止)
5/14 耳鼻科検診
京都市立梅津中学校
〒615-0937
京都市右京区梅津北川町34
TEL:075-882-0910
FAX:075-882-0977
E-mail: umedu-c@edu.city.kyoto.jp