![]() |
最新更新日:2025/07/19 |
本日: 昨日:34 総数:564743 |
初めてのたいいく![]() ![]() 大きな総合遊具やすべり台のあるつき山,難しいアスレチックにも挑戦しました。 あしたからは中間やすみにもお外であそべます。きまりをまもって元気にあそびましょう! ★5年・国語・漢字学習★2010/04/13![]() 5年で学習する漢字は,185字!! ゆびがき,なぞりがき,うつしがき,そらがき いろんな書き方を学習しました。 しっかり覚えて,使えるようにしたいものです!★彡! ★5年・英語活動 ALT★2010/04/13![]() 新しいALTとのはじめての授業。 子どもたちは,新しい先生に興味津々! 自己紹介のあと,先生への質問タイム,そして,ジェスチャーゲームをしました。 次の英語活動もとっても楽しみです! ★彡! ◇都道府県を楽しく覚える!◇4月12日![]() 子どもたちの楽しそうな声が教室にひびきました。 『都道府県パズル』というHPがあります。お家からも検さくして遊びながら楽しく都道府県を覚えられるサイトです。 コンピュータ室で一通り覚えた後,教室にもどり,覚えているか男女対抗で勝負しました。 「○○さんがんばれー!!」 友だちを応援しながら,楽しく都道府県を覚えることができました。ぜひお家でもやってみてください。 校長室からこんにちは 2010/04/13![]() 初給食・初カレンダー作り・初交流!つばさ☆彡![]() ![]() みんな嬉しそうにスパゲティーを食べていました! 初・初・初の1日で, 1年生は初めてカレンダー作りに参加し,4年生と一緒に クーピーで色塗りをしたり,数字に○で休みのしるしを書いたりしました。 また,4年生は音楽の時間の交流学級がありました。 〜さくらさくら〜覚えられたかな?? ★5年・図工・進級した自分★2010/04/12![]() 5年・図工で,自画像に取り組んでいます。 自分の顔をよく見て,よく触れ,ていねいに5年に進級した自分をかいています。 ステキな自画像がたくさん誕生しそうです!★彡! 6年 きらっとタイム 2010/04/12![]() ![]() ★5年・学校生活本格始動★2010/04/12![]() 今週から,学校生活が本格的に始動しました! 給食があり,掃除があり,午後からの授業があり,通常の学校生活が始まりました。 はじめての給食も協力しあって手早く準備,後片付けができました。★彡! 6年 そうじ 2010/04/12
今日から,給食・清掃が始まりました。6年生は1年生教室もそうじします。1年生教室へ行く子どもたちは大張り切り!そうじする子どもたちの姿は,とても頼もしく見えました。1年生を始め,下級生の見本となってほしいです。
![]() ![]() |
|