![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:22 総数:818803 |
ストレッチ・体ほぐしの運動![]() 5年生,最初の体育は「体ほぐしの運動」です。 体ほぐしの運動では,主に, 手軽な運動を通して心と体の緊張をほぐし,調子を整えること。 運動を通して,友達と交流することの楽しさに気づくこと。 を目標に取り組んでいます。 図書のおひろめをしました!![]() ![]() ![]() これから毎日,図書委員会の子ども達が中間休みとお昼休みに図書室を開館し,図書の貸し出しを行います。 みなさん、たくさん本を読みに来てくださいね! クラブ活動!!![]() ![]() ![]() 今回6年生は,全員が第一希望のクラブ活動に入ることが できました。 今日は,各教室に分かれ,年間計画を立てたり, 部長・副部長を決めたりしていました。 6年生は,部長や副部長にも進んで手をあげていました。 1年間,4・5年生の良きお手本となれるよう, 準備や後片づけもがんばってしていってほしいと思います。 おむかえ集会!!![]() ![]() ![]() 歌の練習後,1年生に楽しんでもらえるゲームの練習を しました。 27日の当日は,高学年からのすてきなプレゼントもあります。 1年生楽しみにしていてね!! 参観授業 高学年![]() ![]() ![]() 植物の観察
4年生の理科の授業で,春の植物の様子を観察しました。
冬の様子とどんなところが変わったのか,観察カードを手にみんなはりきって調べていました。 花壇のチューリップやたんぽぽをみつけ,さくらの花の様子が冬と違っていることなどに気づきました。「暖かくなってきたから様子が変わってきた!」と大発見です。 ![]() 参観授業 低学年![]() ![]() ![]() お迎え集会に向けて![]() 1年生に楽しんでもらえるよう, 歌の練習をしたり,役割を決めたりしました。 歌詞を覚えたり,一人一人の役割を練習したり, やることはたくさんあるけれど, 1年生と一緒に自分たちも楽しみながら, 1年生の入学をお祝いしたいですね。 ♪Music Class♪![]() ![]() がいせん行進曲のかん賞やリコーダー曲の練習をしました。 ♭シの音を確認し,「花」を がんばって演奏していました。 練習がんばっていきましょう!! 調べ学習!!![]() ![]() 弥生時代のくらしや弥生土器など, 自分で考えた課題について調べていました。 歴史学習も楽しみながら学習しています。 |
|