|  | 最新更新日:2025/10/30 | 
| 本日: 昨日:48 総数:515801 | 
| 八大神社祭礼の様子
 本校児童も多数参加しました。こちらは小さいサイズでどうぞ。    快晴に恵まれた 八大神社祭礼
 5月5日,八大神社の祭礼は快晴に恵まれました。本校児童もたくさん参加しました。 連日連夜学校で練習した「おはやし隊」も頑張りました。休憩所である公園に到着しても整列しておはやしを続けていました。    地蔵本公園の様子 〜パトロールから〜
 今日は地蔵本公園方面をパトロールしました。 八大神社のお祭の準備がされていて,藤の花もきれいだったのですが,急に黒い雲から雨が落ちてきたので,子ども達の姿はありませんでした。    運動場は児童館の子ども達の天国です
 家庭訪問期間中の午後の運動場は,児童館の子ども達の天国でした。先生や友達と広い運動場を全面使って,思い切り走り回っていました。   算数の授業がんばっています!  最初の単元は,「わり算の筆算の仕方を考えよう」です。3年生の時に学んだわり算も最初はなかなかうまく活用出来なかったのですが,毎日の練習で慣れてくると少しずつ出来るようになってきました。 4年生になって,学習の内容も少しずつ難しくなっていますが,前向きな姿勢でがんばっています。 はに組の自己紹介 〜4月30日〜
 4月30日の朝会の中で,育成学級はに組の自己紹介をしました。 体育館へも一番乗りで,他の学級が揃うのを待っていました。一人ずつの自己紹介では,自分が興味を持っていること・将来の夢などをみんなの前ではっきり話しました。    人権朝会 〜4月30日〜
 5月は憲法月間です。学校だよりでもお知らせしたように,基本的人権の尊重の精神のもと,生活を振り返ってみたいと思っています。 儀式朝会では,まず校歌を斉唱して先生のお話を聞きます。    さくらんぼの赤ちゃん
 さくらんぼがなる木の桜の花が散りました。花のあとには,さくらんぼの赤ちゃんができています。みんなでそっと見守りましょう。   ドリームバンド
中間休みに本校の吹奏楽部、その名も「ドリームバンド」の演奏発表会がありました。 お天気もよくて金管楽器がピカピカ光り、子どもたちの顔もキラキラ光っていました。 4年生の子どもたちもとても楽しそうに演奏していました。 これから色々なところで、ドリームバンドの子どもたちが活躍する姿が楽しみです。 目に青葉
 新緑が目にも鮮やかです。大型ゴミや産業廃棄物も一掃し,東門付近もきれいに清掃が行き届くようになりました。  |  |