京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2014/10/08
本日:count up1
昨日:3
総数:84659
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
洛東中学校は,平成22年度末をもって閉校し,平成23年度から開睛中学校に統合されました。本当に長い間ありがとうございました。

今日も全員元気です〜花背山の家〜

「朝のつどい」と「ラジオ体操」の様子です。
昨日の雨もすっかりあがり、朝から快晴。すがすがしい山の空気をいっぱい吸って気分も爽快です。

野外炊飯では、カレーライスにチャレンジ。
班で協力して、みんな自分の役割をしっかり果たしています。
画像1

元気よく活動しています 〜花背山の家〜

 写真上は、プレーホールでのレクレーションの様子です。あいにくの天気ですが、代議員会が企画した大縄飛びなどで仲良く交流しています。
 写真下は、みんなと楽しく教室でお弁当を食べています。また、休み時間には、宿泊棟につながる渡り廊下などで和やかに談笑をしている様子が見られ、花背の新鮮な空気を満喫しています。
画像1
画像2

花背山の家 全員元気に出発

7日朝、1年生全員が多目的室に定刻までに集合しました。結団式では実行委員長のTさんが「みんなで協力して楽しい宿泊学習にしましょう」と挨拶。クラスごとに2台のバスに分乗して出発しました。出身小学校が違う友達を知る絶好の機会にもなると思います。
画像1

春季体育大会 各部とも大健闘しました

写真上は男子バスケットで、3回戦で51-51の同点に追いつき延長戦に持ち込みました。写真中は女子テニスで、1回戦でいきなり強豪校と対戦しました。写真下は女子バレーで、実力を出し切るまでにはいかなかったようです。各部とも3年生にとっては最後の夏の大会に向けて、練習にも熱がこもってきました。
画像1
画像2
画像3

男子バスケット部 3回戦に進出

 2日、2回戦を神川中と対戦し64‐44で勝利し、続く3回戦で西ノ京中と対戦しました。一進一退の攻防で51‐51で終了して3分間の延長戦となりました。延長戦は大接戦の末、54‐63で惜しくも敗戦となりました。多数の保護者の皆様に応援いただき、お陰様で選手達も大健闘です。ありがとうございます。
 また、女子バレーと女子テニスは共に1回戦で敗退しました。多数の皆様の応援をいただきありがとうございます。
画像1

女子バスケット部 3回戦に進出

1日、2回戦で伏見中学校と対戦して55‐44で勝利。続く3回戦は精華女子中学校と対戦して健闘しましたが、惜しくも勝利となりませんでした。多数の皆様の応援をいただき、大健闘を讃えたいと思います。
画像1

野球部 2回戦で惜敗

1日、秋季大会ベスト8のチームと対戦し、3塁打を放つなど健闘しましたが、攻撃の後続を断たれて惜しくも敗戦となりました。健闘を讃えたいと思います。また、女子テニスは個人戦の1回戦で敗退しました。
画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
5/8 花背山の家宿泊学習(1年生)
5/10 代休(1年生)
京都市立洛東中学校
〒605-0844
京都市東山区鞘町通正面下る上堀詰町272-1
TEL:075-531-2154
FAX:075-531-2155
E-mail: rakuto-c@edu.city.kyoto.jp