校長室からこんにちは 2010/05/05
おはようございます!! 今日は子どもの日です。夏の暑さと晴天が続き,ポットに播いたアサガオなどが心配で,早朝の水やりに来ました。昨日は,久々に新緑を見に,奈良県の「高見山」へ出かけました。登り始めが昼前になってしまい,大慌てで頂上を目指しました。黄砂の影響で,見晴らしはよくありませんでしたが,気分良く汗を流しました。
【校長室】 2010-05-05 08:35 up!
校長室からこんにちは 2010/05/02
連休2日目。今日も素晴らしい天気です。昨日は,各行楽地や高速道路では,大変なにぎわいで,どこも相当な人出だったようです。道路はとても込んでいて,「拘束道路」化していたようです。今日は,校区の病院で10周年記念式典があり,参加させていただいました。本校とは,6年生児童が総合的な学習「福祉」の分野で,お世話になっています。
【校長室】 2010-05-02 12:50 up!
校長室からこんにちは 2010/05/01
おはようございます!! とてもいい天気です。子どもがいなくて,晴れた日にしかできないこともあります。校舎や給食室の屋上に堆積した泥などを取りのぞきました。大きなバケツに6杯…15メートル下へおろすのも一苦労です。
【校長室】 2010-05-01 10:25 up!
ソーラー発電工事始まる 2010/05/01
おはようございます!! 5月1日の淀南は,抜けるような青空です。今日から5連休で,子どもの姿はありませんが,学校は動いています。いよいよ太陽光発電の工事が始まりました。今日は,校舎西側に足場を組んでいます。部材の搬入経路になるようです。
【学校の様子】 2010-05-01 10:20 up!