京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/06
本日:count up8
昨日:16
総数:220452
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「未来をみつめ、たくましく生き抜くために 学び続ける力の育成」

こんにちは!!ポール先生

画像1
画像2
 5年生になって英語活動が始まりました。英語でのあいさつの仕方を練習したり,じゃんけんゲームをしたりと,楽しく学習しています。
 4月30日には,ALTのポール先生との初めての授業でした。先生の言っておられることを理解しようとみんな一生懸命でした。
 これからも英語に親しみ,楽しく学習していきましょう!!

藤の花が咲きました。

 運動場南側にある藤棚に、今年もささやかながら紫色の藤の花が咲き始めました。『藤の木小学校』の校名、『藤ノ木町』の地名にちなんだ藤の花です。
 学校の向かい側にある10街区の藤棚にはもっとたくさんの花が咲き、ツツジやサツキも鮮やかなピンク色で咲き出しました。

 雨上がりの朝のさわやかな光景です。
画像1
画像2
画像3

元気にいってきます!

画像1
画像2
画像3
 「おはようございます!」 「おはよう!」
 子どもたちが登校する道のあちらこちらで,聞こえる声です。PTA・保護者,地域の方々に見守られて登校してくる子どもたちは,はにかみながらも嬉しそうに笑顔で「おはようございます!!」とこたえています。藤の木校の気持ち良い朝の風景です。

1年生 給食の様子

画像1画像2
月曜日から待ちに待った給食が始まりました。

大好きなおかずもモグモグ・・・、

苦手なおかずもモグモグ・・・。


毎日食缶は空っぽです。

給食の様子

今日から給食が始まりました。
1年生も上手に給食の準備をしていました。
今日は、子どもたちの大好きなスパゲティーです。
子どもたちも給食が始まって楽しそうに給食を食べていました。

晴れやかなスタートです。

画像1
 まぶしい朝日が降り注ぐなか,平成22年度の着任式・始業式を行いました。子どもたちは,新しい学年のスタートを心待ちにしていたのでしょう。少し緊張しながらも,どの子も晴れやかな表情でした。
 その後入学式を行い,39名の1年生を新たな仲間に加えて,277名の向島藤の木小学校のスタートとなりました。

 今年度も教職員一丸となって,藤の木教育に取り組んでまいります。保護者・地域の皆様には,昨年同様力強いご支援・ご協力をいただきますようお願いいたします。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
5/3 憲法記念日
5/4 みどりの日
5/5 こどもの日
5/6 家庭訪問  5校時授業
保健行事
4/30 聴力3年 4組  フッ化物洗口3・5年
京都市立向島藤の木小学校
〒612-8132
京都市伏見区向島藤ノ木町82-5
TEL:075-623-0046
FAX:075-623-0049
E-mail: fujinoki-s@edu.city.kyoto.jp