![]() |
最新更新日:2014/10/17 |
本日: 昨日:35 総数:371058 |
初めて「給食」を食べました (1年生) 4
今日から,平成22年度の給食が始まりました。小学校に入学して初めて給食を食べる1年生は,他の学年よりも少し早めに給食の準備をしました。
8人の1年生,なかよく机を円の形に並べて,みんなでおいしく初めての給食をいただきました。1年生の子どもたちは「給食おいしいな」,「給食おいしいよ」などと言いながら,しっかりと給食を食べていました。とってもおいしい給食,卒業するまでに何回食べるんでしょうね。 今日の給食の献立は入学をお祝いする行事献立で,「小型コッペパン」,「牛乳」,「スパゲティのミートソース煮」,「ほうれん草のソティ」,「リンゴゼリー」でした。「スパゲティのミートソース煮」も「ほうれん草のソティ」もとってもおいしく,1年生はみんなしっかりと完食していました。 ![]() ![]() ![]() 「ぞうきん絞り」 の練習をしました (4年生)
今日4月12日(月)から給食が始まり,午後からの授業も今日から開始です。先週は4時間までの授業で,簡単な掃除を行って下校していましたが,今日から掃除も昼休み終了後に本格的に行います。
4年生の教室では2時間目に,本格的な掃除の開始にあわせて,まっさらの雑巾を手に「ぞうきん絞り」の練習をしていました。担任の先生の見本を見ながら雑巾を絞りましたが,持ち方が変だったり,逆に絞っていたり…。「そんなん,簡単や…。」の声も聞こえていましたが,本当に上手に絞ることができるかどうかは定かではありません。上手に絞れるか,掃除の時間がとても楽しみです。 ![]() ![]() ![]() 新道小学校の 「桜」 は,今 … ! 13
早朝から雨が降り続き,運動場職員室西の「シダレザクラ」が落花しないかと心配していましたが,画像上と中でご覧のように落花することなく8分咲き程度になり,まもなく満開を迎えようとしています。
大和大路通講堂東の「ソメイヨシノ」は,落花盛んになり花も一部を残すのみで,まもなく葉桜になろうとしています。(画像下) ![]() ![]() ![]() 6年生を送る会 (旧6年生の出し物)
3月5日(金)5時間目に講堂で開催した,卒業していく6年生をお祝いする「6年生を送る会」での,旧6年生の出し物の様子をお伝えします。
6年生は出し物をする前に,代表の子がお礼の言葉をしっかりと話しました。(画像左),次に,全員で「大丈夫」を,美しい声で歌いました。(画像右) ![]() ![]() 6年生を送る会 (旧6年生の出し物) 2
3月5日(金)5時間目に講堂で開催した,卒業していく6年生をお祝いする「6年生を送る会」での,旧6年生の出し物の様子をお伝えします。
6年生の出し物は,歌「大丈夫」に続いて,「「惑星」より木星」を合奏しました。「ピアノ」,「オルガン」,「木琴」,「鉄琴」,「ティンパニー」,「トライアングル」,「リコーダー」などを使って,小学校生活としては最後の,新道小学校のみんなに聴いてもらえる演奏をしました。一人一人が受け持ちの楽器をしっかりと演奏し,演奏が終わると,会場から大きな拍手が沸き起こっていました。 ![]() ![]() ![]() チューリップがいっぱい咲いています (2年生)
2年生の子どもたちが1年生の時に,アサガオを育てていたプラスチックの青い植木鉢にチューリップの球根を植えましたが,そのチューリップが4月も半ばに入って,ご覧のようにきれいに咲き誇っています。
色とりどりのチューリップに,17人の2年生の子どもたちは大満足のようです。 ![]() ![]() ![]() 平成22年 3月の 「更新履歴」![]() 「給食週間によせて」(校長室から) 臨時の「朝会」を行いました(学校の様子) 「授業参観」及び「学年末懇談会」開催のご案内(お知らせ) 第2回「学校保健委員会」を開催しました(学校の様子) 3月 2日(火) 平成22年3月の「部活動「総合」」の予定(部活動「総合」) 掲示板が「卒業式」バージョンに変わります(学校の様子) 2月の「新道タイム」[詩の朗読](5年生のページ) 「6年生を送る会」に向けて(4年生のページ) 3月 3日(水) 「子育て語り合いサロン」を開催しました(学校の様子) 「東山開睛館」推奨の「3ウェイバッグ」のご紹介(お知らせ) 2月の「新道タイム」[たから物をさがしに](3年生のページ) 今日は「ひなまつり」,給食も「ひなまつり」!(学校の様子) 「6年生を送る会」に向けて(1年生ページ) 3月 4日(木) 「作品展」の作品(3年生のページ) 「6年生を送る会」に向けて(2年生のページ) 「6年生を送る会」に向けて(6年生のページ) 大阪へ「卒業社会見学」に行きました(6年生のページ) 3月 5日(金) 「新道 学校だより」平成22年3月2号 本日発行(お知らせ) 「6年生を送る会」に向けて(3年生のページ) 本年度最終の「ブロック集会」を実施しました(児童活動) 今日の給食は「中華風炊き込みごはん」でした(学校の様子) 速報「6年生を送る会」が終了しました(学校の様子) 3月分の「給食費」について(お知らせ) 3月 6日(土) 平成22年 2月の更新履歴(更新履歴) 3月 7日(日) 6年生の卒業をお祝いする掲示(5年のページ) 3月 8日(月) 平成21年度「卒業式」のご案内(お知らせ) 「作品展」の作品(4年生のページ) 今日は本年度最後の「ALT」でした(学校の様子) 「クラブ活動」の見学を行いました(3年生のページ) 3月 9日(火) 「作品展」の作品(5年生のページ) 「閉校記念事業実行委員会」が開催されました(PTA・地域行事) 今日の給食は「海の幸ラーメン」でした(学校の様子) 人権を考える取組「卓球バレー」(学校の様子) 「学年末懇談会」を実施しました(学校の様子) 3月10日(水) 「作品展」の作品(6年生のページ) 6年生の卒業をお祝いする掲示(1年生のページ) 本年度最後の「新道タイム」を実施します(お知らせ) 「6年生を送る会」を開催しました(児童活動) 3月11日(木) 「作品展」の作品(アイリス教室のページ) 6年生の卒業をお祝いする掲示(2年生のページ) 今日の給食は「まろやかカレー」でした(学校の様子) 京都府警察広報センターの見学(4年生のページ) 3月12日(金) 「新道 学校だより」平成22年3月3号 本日発行(お知らせ) 「作品展」の作品[図工クラブ](児童活動) 6年生の卒業をお祝いする掲示(3年生のページ) 最後の「卓球バレー」を楽しみました(6年生のページ) 3月13日(土) 6年生の卒業をお祝いする掲示(4年生のページ) 3月14日(日) 6年生の卒業をお祝いする掲示[新道の木](学校の様子) 3月15日(月) 3月の新道タイム[どうぶつの赤ちゃん](1年生のページ) 「作品展」の作品[支部巡回展](学校の様子) 「卒業式」を前に,床がピカピカになりました(学校の様子) プランターの花を「春の花」に植え替えました(学校の様子) 3月16日(火) 「作品展」の作品[地域・保護者のみなさん](学校の様子) 第3回「学校評議員の会」を開催しました(学校の様子) 「卒業式」の合同練習を行いました(学校の様子) 今日の給食は,新献立の「きのこのソティ」でした(学校の様子) 「ありがとう」の気持ちを込めて(6年生のページ) 3月17日(水) 「スケート教室」を全校で実施しました(学校行事) 後期「外部評価」結果をHPに掲載しました(お知らせ) 祝「卒業」 今日の給食は「トンカツ」でした(学校の様子) 卒業生に向けて,学校長が特別授業 ! (6年生のページ) 「校内クリーン作戦」を実施しました(学校の様子) 3月18日(木) 3月の新道タイム[「「惑星」より木星](6年生のページ) 春休みを楽しく安全に過ごすために(お知らせ) 明日は「卒業式」,通し練習を行いました(学校の様子) 今日は本年度最後の「給食」でした(学校の様子) 明日は「卒業式」,式場の準備を行いました(学校の様子) 明日は「卒業式」,式場の準備が整いました(学校の様子) 3月19日(金) 桜の花が咲き,今日は「卒業式」!(学校の様子) 今日は「卒業式」,開式の時間が近づいています(学校の様子) 速報 平成21年度「卒業式」が終わりました(学校の様子) 「新道 学校だより」平成22年3月4号 本日発行(お知らせ) 平成22年度「入学式」のご案内(お知らせ) 3月20日(土) 新道小学校の「桜」は,今… !(学校の様子) 3月21日(日) 平成22年3月の「花筏」をお届けします(今月の花筏) 3月22日(月) 6年生を送る会[1年生の出し物](1年生のページ) 3月23日(火) 後期「教職員の自己評価」集計結果と考察(お知らせ) 春休みと春休み中の登校日などについて(お知らせ) 新道小学校の「桜」は,今… ! 2(学校の様子) 「チューリップ」が … !(1年生のページ) 3月24日(水) 春休みの「部活動「総合」」の練習予定(部活動「総合」) 平成21年度「修了式」を実施しました(学校行事) 「通知票」をいただきました(1年生のページ) 新道小学校の「桜」は,今… ! 3(学校の様子) 「お迎えの言葉」の練習をしました(1年生のページ) 3月25日(木) アイリス教室スクーリング「おわかれの会」(アイリス教室のページ) 「教職員離退任式」のご案内(お知らせ) 「京版画」を調べに行きました(4年生のページ) 今日から「春休み」です(学校様子) 3月26日(金) 「新道 学校だより」平成22年3月5号 本日発行(お知らせ) 6年生を送る会[2年生の出し物](2年生のページ) 「チューリップ」の花が咲きました(1年生のページ) 新道小学校の「桜」は,今… ! 4(学校の様子) 3月27日(土) 今年も「木瓜(ボケ)」の花が咲きました(学校の様子) 3月28日(日) 6年生を送る会[3年生の出し物](3年生のページ) 3月29日(月) 全校体験活動(ウォークラリー)を行いました(学校行事) 新道小学校の「桜」は,今… ! 5(学校の様子) 3月も末だというのに…!(学校の様子) 3月30日(火) 「ユキヤナギ(雪柳)」の花が咲いています(学校の様子) 「名残の雪」が降り積もっています(学校の様子) 速報 平成21年度「離退任式」が終わりました(学校の様子) 新道小学校の「桜」は,今… ! 6(学校の様子) 3月31日(水) 平成21年度「卒業式」詳報(学校行事) 平成21年度「卒業式」番外編(学校行事) 教室の床がピカピカになりました(学校の様子) 本年度最後の「部活動」を行いました(部活動「総合」) 平成21年度が,まもなく終わりを告げます(お知らせ) 平成22年4月の 「部活動 「総合」」 の予定![]() 4月10日(土)…午前9時00分に学校に集合 鴨川河川敷 13日(火)…午後4時00分〜5時15分 学校 14日(水)…午後4時00分〜5時15分 学校 16日(金)…午後4時00分〜5時15分 学校 17日(土)…午前9時00分に学校に集合 鴨川河川敷 20日(火)…午後4時00分〜5時15分 学校 21日(水)…午後4時00分〜5時15分 学校 23日(金)…午後4時00分〜5時15分 学校 24日(土)…午前9時00分に学校に集合 鴨川河川敷 27日(火)…午後4時00分〜5時15分 学校 28日(水)…午後4時00分〜5時15分 学校 30日(金)…午後4時00分〜5時15分 学校 5月 1日(土)…午前9時00分に学校に集合 鴨川河川敷 〈保護者のみなさまへ〉 いつも応援ありがとうございます。土曜日の練習も,朝早くから送り出していただき,感謝の気持ちでいっぱいです。 * 雨の時は,講堂で練習があります。 すうじのおけいこ 1・2・3 (1年生)
1年生が今日の2時間目に,「すうじのおけいこ」をしていました。
今日の「すうじのおけいこ」は,1〜3までの数字を書く練習でした。最初に担任の先生から書き方を教わり,次に指で書きました。(画像上)数字の書き方が確認できたら,プリントに書かれた数字を鉛筆でなぞってから,ますの中にていねいに数字を書きました。8人の1年生は,しっかりと担任の先生のお話を聞いて,上手に1〜3の数字を書いていました。(画像中と下) ![]() ![]() ![]() 「新道 学校だより」 平成22年4月2号 本日発行![]() また,平成17年度〜21年度の「学校だより」につきましては,「リンク」の「旧新道小学校ホームページ」の中の,「学校だより」をクリックしていただくとご覧いただくことができます。 下をクリックしていただくと,平成22年4月2号にリンクしています。 http://www.edu.city.kyoto.jp/hp/shinmiti-s/tayo... [平成22年4月2号の記事内容] ・ 平成22年度 学校教育方針 ・ 平成22年度の主な学校行事予定 ・ 全校写生会 ・ 2月の新道タイム ☆ 次号(平成22年4月3号 264号)は,4月16日(金)に発行の予定です。 |
|