京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/04
本日:count up190
昨日:143
総数:526676
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度京都市立高野中学校 学校教育目標 「他者とのつながりを喜びとし、進む道を自ら切り拓く生徒の育成」

部活動 3学年がそろいました

 4月21日(水)部集会があり、3学年そろった部活動が本格的に始動しました。
今日は久しぶりに天気も晴れて、今週末から始まる春季大会に向け、元気よく活動しています。3年生がリーダーシップを発揮し、1・2年生をよくまとめています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3年学年保護者会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4月19日(月)3年生学年保護者会が行われました。内容は ア、生徒達の様子 イ、5月実施予定の修学旅行 ウ、進路について エ、本年度の教育課程 などです。会議室がいっぱいになるくらい多くの保護者の方々に参加していただきました。ご欠席の方々には当日の資料を後日配布させていただきます。ご質問等ありましたら、今週末より実施予定の家庭訪問で担任にご遠慮なくお尋ね下さい。

春季大会日程について

 平成22年度 京都市中学校春季総合体育大会 日程 

  4月29日(祝) 9:50〜 開会式(西京極陸上競技場) 

  野球部 4月25日(日) 13:00〜 対 春日丘(会場:洛南)

  サッカー部 4月29日(祝) 13:10〜 対 松尾(会場:大原野)

  男子バスケット 5月2日(日) 未定 対京都産業大学付属(会場:未定)

  女子バスケット 5月1日(土) 未定 対向島東(会場:未定)

  卓球  5月2日(日)〜5日(祝  ブロック予選(会場:洛星)

  バレー 5月2日(日) 12:00〜 対樫原(会場:西京極中) 

  陸上  5月4日(祝) 9:30〜 (会場:西京極競技場)

  柔道  5月1日〜2日 個人戦・団体戦 9:00〜(会場:桂) 

  剣道  4月29日(祝) 13:00〜団体戦 対未定(会場:大宅)

  ワンゲル 5月4日(祝) 9:00〜フリークライミング競技会                              (会場:比良山学センター)
  ソフトテニス 5月1日(土)2日(日)4日(祝) 個人戦・団体戦
                          (会場:西院コート) 

平成22年度 前期学級役員 認証式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4月14日(水)6限「平成22年度 前期学級役員 認証式」を行いました。3年生の代表者が生徒会長や各委員長から認証書を全校生徒の前で受け取りました。その後、クラス議員の代表が今後の決意を発表してくれました。
 終了後は各教室に移動し、初めての議会・専門委員会を行いました。代表者以外の学級委員はこの会で各委員長から認証書を受け取りました。クラスの代表として、責任をもってしっかり活動してほしいものです。

学級委員選出のお知らせ

 平成22年度のPTA役員選挙は、4月13日(火)に投票を終了し、即日開票の結果今年度の新役員が決定いたしました。
 また、4月16日(金)を公開抽選日として学級委員を選出します。皆さまのご協力をお願いします。

 日時:4月16日(金)19:30〜20:30 PTA会員本人による抽選
            20:30〜      本部役員による代理抽選
 
 場所:高野中学校 会議室 

校長講話を行いました

 4月12日(月)6限全校集会で「校長講話」を行いました。演題は「義務教育を保障する条件」。義務教育を受ける権利を保障するための国や京都市の取組み、高野中学校の取組について約15分の内容でした。高野中学校の教育目標について改めて考え、日々の学習にしっかり取り組むことの大切さを考えました。
 その後、教室に戻りワークシートなどを使って、各学級でさらに「校長講話」の内容を深めました。自分たちの権利を大切にしたいものです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

カウンセリングルームの開設について

本年度もカウンセリングルームを開設します。昨年度に引き続きスクールカウンセラーは下温湯(しもぬり)まゆみ先生です。
 相談は、生徒だけでなく、保護者の皆様も受け付けています。ひとりで悩んでおられる方や話をしてみたいと思われる方は、ぜひカウンセリングルームへお越しください。
(詳しくは「配布文書」をご参照下さい。)

電子黒板の研修をしました

 4月9日(金)年度当初の忙しさの合間をぬって、今年度導入された「電子黒板」の研修会を行いました。場所は中校舎三階の視聴覚室。情報担当の教員が講師になって、その効果的な使用方法について教職員が研修を受けました。その後、場所を普通教室に替え、「52インチのデジタルテレビ」の使用についても研修しました。来週から始まる授業に向け、先生方も教材研究や資料の準備に追われています。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

新入生を迎える会

4月7日水曜日3・4限、体育館にて「新入生を迎える会」が行われました。2・3年生が見守る中、緊張した様子で入場した1年生。生徒会の説明、部活動紹介、高中紹介など次々と繰り広げられる目の前の出来事に、瞳をキラキラさせて1年生は見入っていました。特に、代々受け継がれている「3ピース宣言」の朗読・合唱は素晴らしく、伝統の重みを感じました。生徒会の皆さん、2・3年生の皆さん、素晴らしい企画をありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

平成22年度入学式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4月6日(火)平成22年度入学式を行いました。午前中に行われた小学校の入学式に続いての実施となりましたが、たくさんのご来賓・保護者の皆さまにご参列いただきました。
 新入生は80名。クラス発表の際の大歓声と、入学式での緊張した様子がとても印象的でした。お天気も良く、桜も満開で、記念撮影には絶好の日和となりました。
 明日は、「新入生を迎える会」で上級生と対面し、いよいよ中学校生活がスタートします。これからの三年間の成長が楽しみです。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
4/26 家庭訪問
4/27 家庭訪問
4/28 家庭訪問
4/30 家庭訪問
京都市立高野中学校
〒606-8231
京都市左京区田中上古川町25
TEL:075-781-8134
FAX:075-781-8135
E-mail: takano-c@edu.city.kyoto.jp