![]() |
最新更新日:2025/07/19 |
本日: 昨日:23 総数:564900 |
6年 算数 2010/04/09![]() 来週から給食開始!つばさ☆彡![]() 4人の今のブームは恐竜ごっこ。 流行っているようなので「ガオー!」と声をかけてあげてくださいね! さて,来週からいよいよ給食が始まります。 1年生は給食のお話を1年生全員で聞きに行き, その間に4年生は給食カレンダーに色をぬったり紐を通したりして, 月曜日からの給食開始の準備をしていました♪ みんな心待ちにしているようです! 6年 図工 自画像 2010/04/09
今日の図工で,自画像に取り組みました。ちょうど一年前にも描いたのですが,その時よりもレベルアップを目指してがんばりました。
「小鼻の感触はどう?」「やわらかい!」「じゃあ鼻筋は?」 こんな問いかけをしながら,自分の顔を触ったり,形を確認したりして描き進めました。「今にもしゃべりそうな口を描いてみて」というと,とてもユニークな顔がたくさん出来上がりました。まだ色塗りの途中ですが,完成が楽しみです。 ![]() ![]() ★5年・はじめての書写★2010/04/09![]() 5年生の書写は,少人数の先生が担当します。 その先生は,毛筆習字の達人です! その先生の作品の迫力に圧倒されながら,授業を受けていました。★彡! 3年 『しぜんたんけん』に行ったよ!!パート2 2010/4/9![]() ![]() ![]() 校庭とは違った春をいっぱい見つけました。 カマキリの子どもが生まれた後が分かる卵の殻! タンポポの兄弟や,大家族!! はじめてみるお花たち!!! 暖かくなって,外に出てきた虫たち!!!! これから,どんな理科のお勉強をするのか楽しみですね。 ★集団登校指導週間★2010/04/09![]() 来週1週間は,集団登校指導週間です。 新1年生が新しく登校班に加わるとともに,新班長が登校班をリードします。 新班長が集まって来週のことについて話し合いました。 新班長,がんばってください! 3年 『しぜんたんけん』に行ったよ!! 2010/4/9![]() ![]() ![]() まずは・・・学校の校庭で春を見つけました。 桜の花が咲いているものもあれば, まだつぼみのものもありました。 学校の中にも,春はいっぱいあるんだね。 ★5年・朝は大忙し!★2010/04/09![]() 朝は大忙し! 登校後,8時25分のチャイムがなるまで,子どもたちは,テキパキとそれぞれのことをします。 当番の仕事をしたり,提出物を提出したり,担任のからの連絡を理解し行動準備をしたり・・・。 もちろん,朝の遊び時間もあります! 気持ちのよい朝のスタートをきります! ★彡! ★5年・はじめての家庭科★2010/04/09![]() 子どもたちは,興味津々! 「家庭科って何するの?」 5年生から家庭科の学習がはじまります。 まずは,1日の生活をふりかえることの学習からスタートします。 グループで自分の起床から朝食の様子を発表しあいました。 校長室からこんにちは 2010/04/09
おはようございます!! 桜の季節。こどもたちは,高学年の班長を先頭に,集団登校で桜吹雪の中を登校してきます。昨日の会議は職員室で行いました。それぞれ,ノートパソコンをのぞいて提案を聞いています。
![]() ![]() |
|