![]() |
最新更新日:2025/07/01 |
本日: 昨日:82 総数:546980 |
4月16日の給食
◇ 今日の献立 ◇
・ ごはん ・ 牛 乳 ・ 鮭のアングレス ・ 春キャベツのスープ煮 今日は今年度初めての揚げもの「鮭のアングレス」でした。鮭にお酒をまぶして臭みをとばし,片栗粉と小麦粉を混ぜた衣で揚げ,ケチャップ味のソースでからめました。 魚嫌いな子どもたちにも食べやすく,人気の献立です。 ![]() 幸せにんじん
吉祥院小学校では月に3回「幸せにんじん」を実施しています。
・ 食べることに関心を持ち 苦手な食べ物でも「少しでも食べてみよう!」と思える。 ・ 苦手なものも出るけれど,給食時間が楽しみで,まちどおしい。 そんな気持ちになってもらえるように6年前からはじめました。 幸せにんじんを探してくれたお友達を,次の日に全校のみんなに写真で紹介しています。その月をイメージしたカードももらえます。 今月の幸せにんじんがこれです。 ![]() ![]() 4月15日の給食
◇ 今日の献立 ◇
・ 玄米ごはん ・ 牛 乳 ・ 平天とこんにゃくの煮つけ ・ ごま酢煮 ・ 黒大豆(やわらか) ごま酢煮の中には茎わかめが入っています。食べ慣れていない1年生が多くて「これ何?」と不思議そうに見ていました。食べた感想を聞いてみると,みんな「おいしい」と言って完食してくれました。 ![]() 部活動(陸上、音楽教室)![]() ![]() 陸上と音楽教室は毎週水曜日です。 1年間続けて、楽しんでいってほしいと思います。 授業参観・懇談会![]() ![]() ![]() 1年生は初めての授業参観でした。 小学校生活が始まってからまだ1週間ほどしか経っていませんが、 この1週間で学んだこと、小学校でどんな勉強をしているかを 保護者の方に見ていただきました。 本日の授業参観・懇談会は、 どのクラスも多数の保護者の方にご参加いただきました。 お忙しい中、ありがとうございました 4月14日の給食
◆ 今日の献立 ◆
・ ごはん ・ 牛 乳 ・ ビビンバの具 ・ わかめスープ 給食人気メニュー第三弾!「ビビンバ」でした。 ごはんに混ぜて食べるので,いつも以上にごはんにのすすむ献立です。 ![]() 部活動(サッカー、バスケットボール)![]() ![]() 本日は、サッカーとバスケットボールがありました。 1年間、しっかりと取り組んで、 心身ともに成長してほしいと思います。 部活動開講式![]() 今年度は、子どもたちができるだけ部活動に取り組めるよう、 例年よりも早い時期から部活動が開始されます。 サッカー、バスケットボールは本日から、 陸上、音楽教室は14日(水)から、 タグラグビー、バレーボールは20日(火)から始まりますので、 部活動の準備をよろしくお願いいたします。 4月13日の給食
◇ 今日の献立 ◇
・ 麦ごはん ・ 牛 乳 ・ カレー ・ ソティ 給食2日目,大人気メニューの「カレー」でした。給食に登場するルーは,「クリームシチューに使用するホワイトルー,ハッシュドビーフ・ブラウンシチュー・ビーフシチュー・ビーフストロガノフに使用するブラウンルー,カレーに使用するカレールー」が,あります。給食室で心を込めて手作りしているので,いつも滑らかで美味しいルーが出来ます。初めて食べる1年生もおいしく食べてくれました。 ![]() 給食開始![]() ![]() 子どもたちは、給食で使うものを 給食室に取りに来ていました。 |
|