京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/08
本日:count up8
昨日:60
総数:471009
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
新型コロナウイルス感染防止対策を徹底しましょう

6組 コンピュータ室での学習

4月15日

1時間目に6組のみんながコンピュータ室での学習をしました。1年生は慣れない手つきでコンピュータのキーボードに向かっていました。2年生,3年生はだいぶ慣れた手つきで,自分のことや将来の進路に向けての思いを書いていました。
6組の生徒は4人ですが,みんな協力して頑張っています。


画像1
画像2
画像3

学校教育目標

平成22年度

栗陵中学校の教育目標

「自分を大切に、人を大切に、未来を拓く人を育てる。」

        

今年度の重点課題
 ○ 生徒指導の充実・強化(自分を大切に、人を大切にする教育)
 ○ 学力の向上の推進「基礎・基本」の徹底(未来を拓く)

 

登校の様子

4月13日

 平成22年度が始まり1週間が過ぎました。登校時間に教職員が校門付近にて挨拶運動を行っています。遅刻をしないように呼びかけ,朝からしっかり挨拶をして楽しい学校生活を送ってほしいと思います。
画像1
画像2

1年生 オリエンテーション

4月12日

 午後からは体育館で1年生対象に生徒会活動と部活動のオリエンテーションが行われました。生徒会本部や各委員会活動の説明や部活動の活動内容の説明が行われました。クラスの委員選挙やや部活動入部等の参考になったのではないでしょうか。生徒会の人たちや各部活動での紹介で参加してくれた先輩も頑張ってくれていました。


画像1
画像2

1年生 オリエンテーション

1年生 オリエンテーション
画像1
画像2

1年生 学年集会

4月12日

 一限,体育館で一年生の学年集会が行われました。新入生も中学校に入って一週間が過ぎ,いよいよ栗陵での中学校生活が本格的にスタートします。教科の学習も今週から始まります。中学校の学習や生活などについての説明がありました。

  これから頑張ってください!


画像1

新入生を迎える会 2

画像1
画像2
新入生を迎える会

新入生を迎える会

画像1
画像2
画像3
4月7日

 新入生を迎える会が行われました。

 生徒会より迎える言葉があり,吹奏楽部の演奏,記念品贈呈,2.3年生の歌「心の中にきらめいて」,新入生代表挨拶,全員合唱「新しい風」,1年生の先生の紹介,部活顧問の紹介が行われました。

3学年が全員そろっての初めての行事です。生徒会が中心となって進めてくれました。

これからの栗陵中の生徒の皆さんの頑張りに期待します。





第37回 入学式 4

画像1
画像2
画像3
第37回 入学式 4

第37回 入学式 3

画像1
画像2
画像3
第37回 入学式 3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
4/20 3年全国学力調査
4/21 各種委員会
4/23 行進練習       家庭訪問
京都市立栗陵中学校
〒601-1362
京都市伏見区醍醐池田町17-1
TEL:075-571-7631
FAX:075-571-7662
E-mail: ritsuryo-c@edu.city.kyoto.jp