![]() |
最新更新日:2025/05/08 |
本日: 昨日:71 総数:439860 |
委員会(第1回目) ~5・6年生~![]() 委員会活動は学校全体を見て,よりよくするためにできることを考える場であります。従来行われてきた活動にとらわれずに,子ども達の豊かな発想をもとに計画された活動が,今後,どの様な形で具体化されていくのか楽しみです。 学校にも慣れてきました ~1年生~![]() ![]() 先日は,図工の時間に,思い思いのものを粘土を用いて,作りました。モンスターや恐竜を作るという人もいれば,遊園地を作るという人も見られました。また,中にはざるそばを作ると張り切っている人も見られました。 いよいよ今週から給食が開始されました。子ども達は給食についてどの様な感想をもったのか…ご家庭でも,話を聞いてあげて欲しいと思います。 春を描こう ~5年生 図工~![]() 作品の仕上がりが楽しみです。 春を見つけよう ~ひまわり学級~![]() また,うぐいすの子どもが鳴く練習をしているのか,やや頼りない声で「ホーホケキョ」と鳴き声が聞こえてきました。早く上手になってね。 平成22年度開始! 体ほぐし~4年生 体育~![]() 4月8日(木)気持ちの良い青空の下,4年生の子ども達は体育で「体ほぐし」を行いました。体ほぐしとは,楽しいゲームをしたり,面白い動きをしたりして,体の様々な部分を動かすことが目的です。 この日は,「田」という漢字を大きくグランドに書き,これをコートにしてドッジボールを行う通称「田んぼドッジ」を行いました。様々な所からボールがとんでくるこのゲームを子ども達は楽しんでいました。 |
|