京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/10/01
本日:count up6
昨日:93
総数:408135
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
11月20日(水) 令和7年度入学児童 就学時健康診断

就学時健康診断

画像1
11月20日、就学児健康診断のお手伝いを、5年生が頑張りました。

来年6年生になって、1年生を、そして学校を引っ張っていかなくてはならないんだという意識を持って取り組むことができたのではないでしょうか。

来年1年生として入学してくる子どもを前に、少し照れくさそうな5年生の一面が見られました。

秋の杜探検

11/20(金)
萱尾神社の杜に落ち葉やドングリ拾いに行きました。
細長くて大きなドングリや小さくて濃い色のドングリを拾いました。
落ち葉も赤黄茶色と色とりどりのものを集めました。
学校に帰って,秋のフェスティバルに向けてのアクセサリーやおもとゃ作りに使うつもりです。
画像1画像2

授業参観,ごくろう様でした。

画像1
ようやく,全学級で学級閉鎖が解除され,5年2組,3組でも授業参観を行うことができました。急な日程の設定にかかわらず,多くの方に参観していただきました。ごくろう様でした。
気温が急激に冷え込んできました。
新型インフルエンザの抗体を持っていても,季節性インフルエンザには感染してしまいます。早寝早起きをして体調管理を万全にさせることと,うがい・手洗いそして学校でのマスクの着用を忘れずにさせるよう,お願いします。

キックベースボール大会

5年1組・3組の授業参観に合わせて,学年キックベースボール大会を行いました。
各クラスの学級代表を中心にクラスの意見をまとめ,開催までの準備を行いました。
結果は大成功でした。楽しい時間を過ごすことができました。
企画・準備・実行までの流れを子ども達が行う。その中で必要な力こそ高学年に求められる力です。どんどんこのような機会を設けさせ,学年全体の力を伸ばしていきたいと考えています。
画像1

キックベースボール大会

画像1画像2画像3
11月18日の水曜日に、クラス対抗キックベースボール大会を行いました。

多くの保護者の方々にも来ていただき、大変盛り上がりました。
ありがとうございました。



授業参観

画像1画像2画像3
 11月18日(水)に5年1組・3組の授業参観がありました。
 両クラスは,11月10日(火)の実施した授業参観の時に,インフルエンザによる学級閉鎖を行っていたからです。
 午後からは,学年のキックベースボール大会を参観していただきました。両クラス合わせて,30名程の方が参観に来られました。
 子ども達は,元気な姿を見せることができました。

たてわり遊び

画像1画像2画像3
 11月18日(水)たてわり遊びがありました。
 久しぶりにたてわりグループで遊びました。
 高学年のグループリーダーを中心に決めた「遊び」をグループで楽しみました。
 運動場の大きさの関係で,『外遊びをするグループ』『室内遊びをするグループ』に分かれて遊びました。
 トランプやイスとりゲームをしたり,なわとびやドッジボールをしたりしました。
 高学年の子ども達が低学年の子ども達をリードする姿は微笑ましいものです。
 

11月10日 授業参観

画像1画像2画像3
 11月10日(火)授業参観がありました。
 本校も新型インフルエンザが猛威を振るっており,先週は,学級閉鎖を実施しているクラスが多数あったのですが,少し小康状態になったということで,実施に踏み切りました。
 残念ながら,5年生2学級が学級閉鎖ということで,全部のクラスを観ていただくことはできなかったのですが,延べ309名の方に来ていただきました。
 

秋の生き物を見つけたよ。

10月23日(金曜日)に、4年生で新池に出かけました。
一歩林の中に足を入れると、すがすがしい空気が流れ、子供達は、秋の自然をのびのびと観察をしました。大きなドングリを見つけたり、イノシシが掘り起こした跡を見つけたりしました。

画像1
画像2
画像3

世界は広いな 2

画像1画像2画像3
「世界は広いな1」は,どの国にも あいさつ ありがとう ごめんなさい の言葉があることや発音の仕方を学習しました。
 今回は,本校に在籍するフィリピンの児童のために通訳をお願いしているジョージさんから,フィリピンの食べ物や乗り物,踊り,服装など異国の文化について教えてもらいました。
 食べ物については,日本ではお目にかかれないものもあり,逆に,蛸や納豆などは外国の人からはびっくりするような食べ物で,国によってずいぶん違いがあることも学習しました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立日野小学校
〒601-1406
京都市伏見区日野谷寺町78
TEL:075-573-1567
FAX:075-573-5491
E-mail: hino-s@edu.city.kyoto.jp