京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/08/22
本日:count up24
昨日:58
総数:639085
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度がスタートしました。今年度もよろしくお願いします。

社会見学に行ったよ

画像1画像2画像3
今日はみんなでバスに乗って,京の田舎民具資料館に行きました。

たくさんある展示品・いまなお動く水車や扇風機,蝿取り機などを見て,昔の人々の工夫に触れていました。
お米一つとっても,昔の人はとてもたくさんの手間をかけて作って,食べていたことに驚いていました。

子どもたちは「昔の人ってすごいな!」「すごい手間かけてたんやな!」と昔の人の工夫に感動したようです。

滋賀県との境・山科区の東のはしっこにありますが,今日はゆっくり聞くことが出来なかったり,見損ねたりしていたことも,少人数で行くと館長さんがとても丁寧に説明して下さいますので,また,興味がある方は機会があれば行ってみてください。

女性会の方といっしょに

画像1画像2画像3
3年生は,総合・社会科の学習で,昔のくらしにふれています。
前回は自分たちで苦労しながら炭に火をつけた七輪でしたが,今回は女性会の方があっという間につけてくださって,びっくりしていました。
洗濯板をつかってのお洗濯では,冷たい水もなんのその。「やってみたい!」とごしごし洗っていました。

27日は京の民具資料館に行きます。昔の人の知恵や工夫にふれて,自分たちの暮らしを見直したり,ふり返ったりしてほしいと思います。

今日の献立

画像1画像2画像3
1月19日(火)
ごはん
煮しめ
ごまめ
ぞう煮風みそ汁


    お正月の食べ物 おせち料理には いろいろな願いや
    年の初めを祝う食べ物が入っています。  

煮しめ
  農作物の収穫を感謝して作ったのが始まりです。
  「家族が仲良く結ばれますように」という意味があります。

ごまめ
  五万米(ごまめ)と書いて 「お米が五万とたくさんとれますように」
  という意味があります。

ぞう煮
  ぞう煮の中の丸い餅は「争いをさけて丸くおさまりますように」
  という願いが込められています。
  給食では もちのかわりに子どもたちの大好きな白玉だんごを使っています。

防災とボランティアの日の献立「すいとん」

画像1
給食では、防災とボランティアの日の行事献立として「すいとん」を実施します。「すいとん」は、小麦粉で作っただんごが入ったおつゆです。食べ物の少なかった時代にごはんのかわりに食べていたものです。そのころは、具は少なく味もあまりついていなかったそうです。
戦争や災害で食べる物がなくなった時に、ごはんのかわりに食べられていました。食べ物が豊富にある時代ですが、食料のない時を考え、食べ物を大切にする気持ちを持って欲しいと思います。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立常磐野小学校
〒616-8181
京都市右京区太秦京ノ道町20-5
TEL:075-872-9735
FAX:075-872-9751
E-mail: tokiwano-s@edu.city.kyoto.jp