京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/02
本日:count up16
昨日:96
総数:634800
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度がスタートしました。今年度もよろしくお願いします。

右京消ぼうしょに行きました

4年生は社会科「消ぼうしょのしごと」の学習として、右京消ぼうしょに見学に行きました。

1.電気のコンセントによる火災の実験を見せてくださいました。子どもたちにとって、インパクトが強かったらしく、「家のそうじをしなあかん!!」と言っている子どもが多かったです。

2.ポンプ車・はしご車を間近で見せてもらいました。はしご車を使った救助の実演もありました。また、消ぼう服の着がえを見たときは、そのすばやさに子どもたちはびっくりしていました。


今回の見学で、子どもたちはふだん見ることのできない、消ぼうしょのうら側や働いている人の思いにふれることができました。子どもたちの安全への関心も高まったようです。


画像1
画像2
画像3

きょうの献立

画像1
バターうず巻きパン
牛乳
ポークビーンズ
野菜のホットマリネ

大豆を使った給食の定番メニューです。
ポークビーンズは、お腹がふくれて元気のでるメニューです。
ホットマリネは、りんご酢を使ってサッパリとした味です。
でも、子供には少し苦手な味のようです・・・・


いちおし給食メニュー

画像1
<さんまのかわり煮>

材料
(1)生さんま 4匹(8切れ)
(2)しょうが 16g
(3)酒 大さじ3
(4)三温糖 大さじ3
(5)赤みそ 大さじ2
(6)トウバンジャン 少々
(7)こいくちしょうゆ 大さじ2
(8)米酢 大11/2
(9)ごま油 小さじ1

作り方
 1.さんまは頭と内臓を取り除き半分に切る。
 2.しょうがは千切りにする。
 3.(3)〜(8)の調味料を合わせる。
 4.なべを熱し、ごま油を入れしょうがをいためる。
 5.3の調味料と適量の水を入れ沸騰させさんまを入れる。
 6.煮立てば弱火にし煮含める。
   (水は魚がひたるくらいに入れてたきます。
    煮汁に少しとろみがつくくらいまで煮含めるとおいしいです。)
    

京都発見ラリー その2

画像1画像2画像3
☆☆☆フォトギャラリー☆☆☆

方広寺の鐘
『国家安康』と書かれており、徳川家康が自分の名前を半分に分けて呪いをかけているとして豊臣家を攻めたといわれています。

豊国神社
豊臣秀吉をまつっているで、ひょうたんの絵馬が掛けてある神社です。

龍安寺
世界文化遺産にも登録されているお寺で、15個の石が配置されている石庭が有名です。

遠足・延期

残念ながらあいにくのお天気だったので,今日の遠足は延期になってしまいました。

雨が降って来たのを見ては「やっぱり行かなくて良かったな」
雨が止んでくもり空が明るくなってきたのを見ては「行けたんちがう?」

そして学校でお弁当を食べるのを楽しんでいたらしく,
「先生,次,学校でお弁当を食べるのはいつかな?」
「29日の遠足がさらに延期になったときかな」と答えておきました。

お家の方が作ってくださったお弁当,うれしかったようです。
お手数をおかけしますが,29日に延期になってしまったので,再度お弁当の用意をお願いします。
「てるてるぼうず,1こじゃ足りなかったんかな」「次はいっぱい作っとくね」と言っている子どももいました。
今度は晴れることを祈っています。

京都発見ラリー

画像1画像2画像3
 京都発見ラリーへ行って来ました!!
 勢いよく学校を出発した子どもたちは,自分たちで計画を立てた行き方をもとにして,まずは二条城を目指しました。が,進行方向と反対のバス停に向かっている班や,「どこで降りるの?」と質問している班などがいて,さい先がとっても不安でした。
 しかし,二条城に着くと,なんと全部の班がそろっているではありませんか!!ホッと一安心でした。
 二条城を出発後,いよいよ各目的地に向かって出発しました。途中バス停がわからなくて乗り遅れたり,道に迷ったりというアクシデントもあったようですが,グループみんなで協力して無事学校に帰ってきてくれました。
 出発前は不安そうな顔をしていましたが,学校に帰ってきたときには自信に満ちあふれた顔をしていました。自分たちだけで計画したことを行動にうつし,それを成功させたみんなの姿はとても輝いて見えました。

避難訓練

避難訓練がありました。子どもたちは訓練だと知りながらも少々ざわざわ。
上ぐつで運動場にでることも違和感があったようです。
しかし、とても早く静かに避難できました。
消防車もきていただき、放水する様子も見せていただきました。
みんな消防士さんの勇ましい姿にくぎ付けでした。

きょうの献立

画像1画像2
大根葉とさけのまぜごはん(大根葉、さけフレーク、ごま)
牛乳
五目煮豆(大豆、こんぶ、にんじん、こんにゃく、ちくわ)
豚汁(ぶた肉、ごぼう、たまねぎ、にんじん、油あげ)

まぜごはんは、各自教室でごはんと具をまぜあわせます。
さけと大根葉でいろどりがとてもきれいでした。
五目煮豆は大豆とこんぶが苦手なようで
みんなから遅れて食器を返しにくる子供がたくさんいました。
豚汁は、ごぼうのかおりがよく
具だくさんでボリュームがあり好評でした。




避難訓練

3年生にもなり,慣れてきたのもあるのでしょう,少ししゃべったりしつつ訓練してしまう姿も見られましたが,消防士さんの訓練の様子が見られ,校舎を超えるくらい高く飛ぶ放水が見られたのは,おもしろかったようです。
「帽子,持たせてもらえた!」「ホース,重かった」と言っている子もいました。

何よりも,今回は理科室から出火という想定だったので,理科室からのスモークに気がついた子ども達は,「本当に煙が出てる!」「あれ,どうやって出してるの?」そして防火扉が閉まっていることにも驚いて,「あんなところにドアないで」「何で閉まってるの?!」と言っていました。
また,煙を吸わないように,口にハンカチを当てることを覚えている子もいました。

ご家庭でも,(無いに越したことはないのですが)「火事が起こった時はどうするか」また,火事に限らず,地震など,災害時にはどうするかなど,考えておくことが,有事の際には役に立ちます。是非,ご家庭でお子さんも交えて話し合ってみてください。

4年感動体験

画像1
9月8日に4年生の感動体験発表会がありました。
112人分の感動がありましたが、各クラス1人代表として発表しました。

海の生き物をいっぱい見つけた磯浜観察

友だちと協力したナイトハイク

いろいろな体験で成長できたみさきの家

それぞれの思い出を、しっかりと発表することができました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立常磐野小学校
〒616-8181
京都市右京区太秦京ノ道町20-5
TEL:075-872-9735
FAX:075-872-9751
E-mail: tokiwano-s@edu.city.kyoto.jp