|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:60 総数:417435 | 
| 入学式に向けて それに向けて、新入生に喜んでもらおうと、頑張って練習しています。 校庭の花々   桜以外の花も、新入生を歓迎する準備をしているようです。 2年生 生活科 大根を美味しく食べよう   大根を炊いて、おいしく食べました。 子ども達は、包丁も上手に使えていました。 町別に向けて 新しい1年生へ集団登校の案内の手紙をわたす準備をしています 国語科【ごんぎつね発表会】
国語科でごんぎつねの発表会をしました。各自でテーマを決め,音読して深めたり,続き話を作ったり,紙芝居を作ったりしました。    来年度の向けて!!   その畑を、6年生と5年生が耕してくれました。 来年度どのような植物を植えても、元気に育ちますように!! 2年生 フッ化物洗口の様子  子ども達はもうなれたもので、先生がいなくても自分でコップにフッ化物溶液を入れて 机に座って待っています。 外国語活動【Let's make a farm】
外国語活動で「Let's make a farm」をしました。チャンツやゲームを楽しみ,最後に各グループで工夫した「My farm」を作りました。英語でやりとりをし,動物カードをたくさんもらうことができました。    2年体育 「マット運動」   総合的な学習の時間【伏見めぐり発表会3】
「伏見に残る伝統を調べよう」の学習で深めたことを,一人ひとりが発表しました。1年生と3年生に向けて発表しました。同じ資料を使って,2通りの発表を工夫して考えました。    | 
 | |||||