最新更新日:2024/11/01 | |
本日:21
昨日:21 総数:297096 |
すずかけの会による読み聞かせ
毎週水曜日の中間休み,それに年間3回,朝の読書タイムにすずかけの会の方に読み聞かせをしてもらっています。1日目は全学年の1組の日です。次の日は2組です。ありがとうございます。子どもたちはお母さん方の読み声にいつも聞き入っています。
歯磨きしないと・・・
6月24日の2時間目,体育館で歯みがき巡回指導がありました。
歯科衛生士さんに来ていただき歯について教えてもらいました。 普段飲んでいるジュースの中にも砂糖がいっぱい・・・。 虫歯になった歯を見て「えぇ〜!!」みんな驚きました。 上の歯,下の歯,かみ合わせのところの順番で歯磨きをします。 これから朝晩の歯みがき頑張ります!! 地域の先輩といっしょに
6月23日の3・4校時に校区にある中央公園へ遊びに行きました。
地域の先輩の方々にお世話になり,いろいろな遊びを教えていただきました。 虫とりや草花遊びをして,葉っぱのお面を作りました。 手作りかざぐるまで走り回りました。 ゴムとびやくつかくしを教えてもらいました。 けんぱやだるまさんがころんだを教えてもらいました。 いいお天気の中,どのグループも思いっきり楽しんできました。 次回は,25日の木曜日に活動する予定です。 中学校の先生が参観
6月19日,小中連携の取組で中学校の先生が5・6年を参観されました。前日,子どもたちに「明日,中学校の先生が来はるし」と担任が言うと「もう少し早く言ってほしかったわ」と。子どもたちは中学校の先生によいところを見てほしいのです。子どもたちなりに授業での自分の姿があり,心構えをつくりたかったのでしょう。5年生は国語と算数,6年生は保健と音楽でした。
池の花
ショウブの花 梅雨の頃の代表的な花のひとつです。 くじらの広場の池には,鯉が2ひき,金魚が数十匹,カエルが1ぴきいます。休み時間になると,一人二人… と集まってきて,金魚をさがしたり,お話をしたりしています。子どもたちの居場所にもなっているようです。
ランチルームでお勉強そしてランチ!
ランチルームで栄養教諭の先生による授業がありました。いろいろな食べ物を体のはたらきによって,赤・黄・緑の3色に分けました。食品のグループ分けを知っている子どもたちがいて驚きました。あぶらあげと大豆には苦戦していました。
こどもエコライフチャレンジ!
16日は気候ネットワークの方たちにお世話になって地球温暖化のことについて,映像や資料,クイズを通して考えたり,話し合ったりしました。社会見学で東部クリーンセンターや伏見水環境保全センターで学んだことともかかわってくることも多く,よい学習になりました。
プール開き
プールに向かう子どもたちは足早です。楽しみにしていたプール学習がはじまりました。これから体育の学習として学年によって違いますが,十数時間水遊びや水泳をします。泳ぎ方の向上も大事ですが,安全指導や子どもたちがふれあい楽しむことも大切にしています。
芝生をつくろう
6月13日に「子どもたちに芝生を」とPTA(愛と夢のプロジェクト)とおやじの会,教職員合わせて約50名で芝生づくり(運動場一部)を始めました。この日は,クワやスコップで土をやわらかくしました。慣れないことをすると体のあちこちがいたくなりましたが,どのようになるのか楽しみです。次は芝の苗植えの予定です。
なかよしプランター
先日のなかよし活動で植えた花(くじらの広場)が順調に育っています。
「今日は良い天気です。なかよしプランターに水をやりましょう。今日の当番は○年生です。花がらつみや雑草ぬきもしましょう。」と園芸委員会の子どもたちが休み時間に放送をすると,その日の担当の学年が水やりにやってきます。 |
|