京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/10/31
本日:count up9
昨日:58
総数:402386
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度入学児童 就学時健康診断 12月3日(火)14時からです

養正キッズパトロール隊2年その1

 11月23日(月)養正キッズパトロール隊(2年)が京都大学で行われたバーチャル・カンパニー・トレード・フェアーに参加しました。トレード・フェアーというのは主として社会的な課題解決をテーマに、新しい製品やサービスなどを提案し、それを扱う仮想企業(バーチャル・カンパニー)を設立・運営する小学生から大学生の成果発表会です。通常は、学校の授業の中で、地元の企業人のアドバイスを得ながら活動し、他校とはインターネットの取引等を通して交流している生徒達が、この日は京都に集まり、対面販売やプレゼンテーションを行って、日頃の成果を競い合うものです。
画像1
画像2

養正キッズパトロール隊2年その3

 「いらっしゃいませ」「ありがとうございます」など声を出したり、エコバッグを持って販売にいったりと子どもたちは大忙し。中学生や高校生・大学生の方たちに交って活動していました。「このバッグは紙でできているけど破れませんか?」「大丈夫です。辞書4冊入れても破れません。」しっかり答えられていました。最後に表彰式があって、養正キッズパトロール隊は小学生部門での最優秀賞とスチューデント賞の2つの賞をいただきました。
画像1画像2

養正キッズパトロール隊2年その2

 トレード・フェアーでは、3分間で自分たちの取り組んできたことと、商品のエコバック・お地蔵さんのキーホルダーについてプレゼンしました。その後、出展ブースでその商品を販売しました。
画像1画像2

1年体育「パスゲーム」

画像1画像2画像3
 パスをつないで,シュート!ボールがリングを通ると1点が入ります。
 一人の力ではボールを前に運ぶことはできません。チームみんなの心を一つにして,励まし合ってゲームをすることの大切さも学んでいます。
 どうすれば,うまくパスができるかなあ・・・。作戦タイムの子どもたちの表情は真剣そのもの。
 準備や後片付けももちろん自分たちでやります。「ころがしドッジボール」からくらべると,早くできるようになってきました。

“川”を作って調べました!流れる水のはたらき

砂場に小さな川を作って,水を流し,流れる水のはたらきについて調べました。どのグループも協力して実験することができました。次は,実験結果をまとめた後,高野川に出かけて学習します。
画像1
画像2

自分で作りました!調理実習

5年生は,19日(木)に家庭科の授業で調理実習をしました。ゆでたまごと野菜炒めを作りました。野菜炒めは一人一人が自分の分を自分で調理しました。どれもなかなかの出来栄え。「家でも作ってみよ」という声も上がっていました。あーおいしかった!
画像1
画像2
画像3

何でも食べて元気な体!

画像1画像2
 ランチルームで給食を食べるとき,栄養教諭の先生に「やさいかめん」という紙芝居を読んでもらいました。
 元気のない動物たちは,やさいかめんのやさいを食べて元気になります。
 「みんなも好き嫌いをしないで,野菜もしっかりたべましょうね。」の言葉に1年生は元気よく「はーい。」と返事していました。

けんばんハーモニカ

画像1画像2
 1年生は,音楽の時間にけんばんハーモニカの練習をがんばっています。
 ド・レ・ミ・ファ・ソ♪
 子どもたちは,楽しく演奏しています。

満月さんに見学に行って来ました。

画像1画像2
 おいしい阿闍梨餅を作っている,満月さんの工場を見学に行ってきました。阿闍梨餅を作っているところを見せてもらったり,材料や,1日に作る数,阿闍梨餅の名前の由来などを教えてもらったりしました。
 髪の毛が入らないようにすることや,50度にもなる部屋の中で作っていることなど,満月で働くみなさんの,お客さんに喜んでもらうための『やさしさの種』をたくさん見つけてきました。

どこでもエコバック〜!!

 2年生は23日(月)に京都大学で行われるトレードフェアに参加します。
そこでは、これまでの養正パトキッズの活動を発表してきます。
また、養正パトキッズの活動のひとつ、エコの取り組みとして新聞紙で作ったバックを販売します。名付けて『どこでもエコバック』です。
 みんなで作り方を覚えて、一生懸命作りました。
画像1画像2画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

保健だより

給食だより

京都市立養正小学校
〒606-8226
京都市左京区田中飛鳥井町1
TEL:075-791-7184
FAX:075-791-7185
E-mail: yousei-s@edu.city.kyoto.jp