京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/11/01
本日:count up18
昨日:21
総数:297093
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度入学予定者の就学時健康診断を、11月21日(木)に実施いたします。

豆つまみ大会

画像1画像2画像3
今週は,給食週間です。

1年生も給食を残さず食べよう「ペロリキャンペーン」
交流給食など様々な取り組みをしてきました。

そして,今日は各学級から選抜5名を選んだ給食委員会主催の豆つまみ大会がおこなわれました。

制限時間は30秒です!!
大声援の中,1年生は16個つまんだ人もいました。

お箸の持ち方,日頃から気をつけていかないといけませんね。


冬をたのしもう〜地域の先輩と〜

 2月16日火曜日の3.4時間目生活科「ふゆをたのしもう」の学習をしました。
地域の先輩に来ていただき,昔遊びを教えていただきました。

1年間お世話になった地域の先輩とも今日で,最後の関わりになりました。

終わった後の子どもたちの振り返りには
「風に向かって走るとたこがあがるのがわかりました。」
「こままわしの手のせが一度出来ました。」
「新しいルールを考えて遊びました。」

という遊びのことのほかに,
「地域の先輩とは今日で最後だけど,また会いたいです。」
「また会える気がします。」
という,もっと関わりたいと思う気持ちもたくさんありました。

1年間お世話になり,ありがとうございました。
画像1画像2画像3

小学校3校交流会

画像1画像2
 もうすぐ卒業する6年生が山階小に集まり交流会をしました。今年は西野小学校の子どもたちの司会のもと,学校の紹介や総合的な学習で学んだことを発表しました。山階の6年生はわくわくフェスティバルで披露した「生きているということ」を短くして発表しました。みんな自信をもってやっていました。どの学校の子どもたちも真剣に発表し,聞くことができました。
 最後に他校の子どもたちと握手をしてお別れをしました。中には安祥寺中学の校長先生に握手をもとめた児童がいました。

山科本願寺土塁跡除幕式

画像1
 蓮如上人は1478年(室町時代)に山科本願寺の建設をはじめ,周囲を掘りや土塁で囲いました。運動場のスタンドは,その土塁跡になります。多くの方に知っていただくために,すずかけの木の横に地域の方と看板をたてました。
 2月9日に地域の方,保護者の方の出席のもと除幕式を行いました。
 

マラソン大会

画像1画像2画像3
 2月9日,マラソン大会がおこなわれました。本番までの休み時間の練習もよくがんばりました。子どもたちは走る前かなり緊張していたようですが,元気に完走しました。自分の走りに満足した子ども,ちょっとくやしかった子ども,それぞれ何かつかんでくれたように思います。

生活科「ふゆをたのしもう」Part.1

画像1
画像2
画像3
 2月2日の3・4時間目に,生活科「ふゆをたのしもう」の学習をしました。
いつもお世話になっている地域の先輩に来ていただいて,伝統的な遊び
たこあげ・はねつき・竹とんぼ・お手玉とあやとり・こままわし
をやりました。
寒い中でしたが,大盛りあがり!!
上手な子どもは,その種目の先生になってみんなを教えていました。

子どもたちの振り返りには,
「まわらなかったこまがまわせるようになった」
「いつもは,ただ遊んでいるだけだったけど,今日は色々考えて遊びました。」
「地域の先輩に教えてあげました。」
などがありました。

次は,2月の4日です。
さあ,次はなにをしようかな。



1年生 ランチルームにて

画像1画像2画像3
 2月1日,ひさしぶりにランチルームでの給食です。

この日は,4時間目に,おはしの持ち方の指導もしていただきました。
一年生が始まったころと比べて,だいぶみんな上手におはしをもてるようになっています。
まずは,スポンジをつかみます。
「こんなん簡単や」いっていた子どもたちですが,次の豆つかみには悪戦苦闘…

やっとの思いで5つ,カップにうつしていました。
いつも正しい持ち方を心がけていきましょう。

みんなにやさしく

画像1画像2画像3
 1月25日から人権週間です。各クラスで「友だちにやさしくしよう」「困っている友達がいたら声をかけよう」などめあてをつくりました。

国語で「おみせやさんごっこ」をしました

画像1画像2画像3
 1月27日(水)の3,4時間目に国語の「ことばって,おもしろいな」の単元でおみせやさんごっこをしました。
 
みんなこの日を楽しみに,値札や看板,商品,チラシなどを準備してきました。

「いらっしゃいませ!!」「今日は安売りです」「安いですよ」
という威勢のよいかけごえ。

「またおこしください」「ありがとうございました」
丁寧な接客の言葉。

一人ひとりめあてをもって楽しいおみせやさんごっこができました。

山の家での生活

画像1画像2画像3
 3日間いっしょに寝泊りしました。グループごとに部屋があります。話し合って,寝る場所など決めました。もめることも少しありましたが,譲ってくれる子どもがいて,解決していました。協力とは,少し譲ることですね。
 食事はバイキングでした。すきなものをたくさんとるのではなく,みんな行儀よく食べていました。
 さすがにスキーで疲れたのか,9時過ぎには各部屋ともシーンとしていました。10時前には全員寝ていたようです。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立山階小学校
〒607-8344
京都市山科区西野大手先町21
TEL:075-581-2143
FAX:075-581-2144
E-mail: sankai-s@edu.city.kyoto.jp