![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:41 総数:708584 |
生き方探究チャレンジ体験 1
2年生は、今週は「生き方探究・チャレンジ体験」。事業所や保育園等にご協力をいただき、職場体験・保育体験等をさせていただいております。
「社会や地域に貢献すること」や「支え合って生きる(人を思いやる心)こと」の大切さをそれぞれの体験を通して学んできてくれたら、と思っています。 ![]() 1年生、ファイナンスパークへ
11月9日(月)に1年生は「京都まなびの街生き方探究館」へ「ファイナンスパーク学習」に行きました。
生活設計プログラム学習の中で、日常生活における経済活動に積極的に興味・関心をもち、将来経験するであろう税金・保険をはじめ食費や光熱水費、住宅費等の試算、物品の購入・契約行為等を通して、社会人のくらしや社会の仕組みなどについての理解を深めると共に、現在のくらしを見つめ、将来の生活を展望するための学習を行いました。 みんな真剣に学習に取り組み、少しは大人の苦労を知ったことでしょう。 まじめな1年生の学習態度に、ボランティアの皆さんなどからおほめの言葉をたくさんいただきました。 ![]() ![]() ![]() パンジーを植えました!![]() ![]() 冬から春の花の代表格『パンジー』を植えました。 1組の生徒が汗を拭き拭き、160株の苗を植え付けてくれました。 まだ花のついていない幼い苗もありますが、日々大きくきれいに育っていくことでしょう。 春への準備![]() ![]() 4月には咲きそろい、笑顔で新入生を迎えてくれると思います。 寒い冬を土の中でじっとがまんし、暖かくなると芽を出し、グングン伸びてくれることでしょう。楽しみに待ちたいと思います。 体育大会 4![]() ![]() ![]() 体育大会 3![]() ![]() ![]() 上から1年生、2年生、3年生です。 1年生は2組Aが、2年生は1・3組が、3年生は3組が優勝しました。 体育大会 2![]() ![]() ![]() 上から1年生・2年生・3年生の競技の様子です。 1年2組、2年2組、3年2組が優勝しました。 体育大会 1![]() ![]() ![]() 上は1年生の「走れ!ワッショイ!大玉まつり」です。 真ん中は2年生の「クラスのキヅナをつかみ取れ!」です。1・3組が優勝しました。 下は3年生の「たぐりよせろ!運命の綱!」です。4組が優勝しました。 合唱コンクール 5![]() ![]() ![]() 上は金賞を受賞した3年3組。 「予感」 真ん中は3年4組。 「心の瞳」 下は3年1・2組。 「翔る川よ」 合唱コンクール 4
2年生の様子です。
上から金賞を受賞した2年2組。 「遠い日の歌」 真ん中は2年1・3組。 「見えない翼」 下は2年4組。 「時の旅人」 ![]() ![]() ![]() |
|