京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/19
本日:count up7
昨日:33
総数:497892
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
なりたい自分にむかって 学び合い しなやかに生きる子の育成

12月10日 なかよし集会

画像1
画像2
画像3
4時間目,1年生から6年生までの子どもたちが
全部の教室に分かれて楽しい時間を過ごしました。
紙で作る「トントンずもう」,トランプなど。
その後,同じメンバーで給食も食べました。
「わかさぎのこはくあげ」に舌鼓を打っていました。

おいしく給食を食べよう

画像1画像2画像3
12月3日(木)

給食指導がありました。
ランチルームで給食を食べることができるとあって,子どもたちは毎回喜んでいます。

普段とは違う食器を使い,違う場所で食べるからかとても早く食べ終わることができました。

また,ステップタイムの時間には,栄養教諭の先生が「味」について説明してくださいました。

日ごろ何気なく食べている食事について考えることができました。
子どもたちはとても興味深く聞き,自分の考えを発表していました。

今後も楽しく給食を食べる中で食べる力をつけてくれればと思いました。

伏見西支部駅伝大会

画像1画像2画像3
11月26日(木)

伏見西支部駅伝大会兼大文字駅伝の予選会に出場しました。

こつこつと練習してきたメンバーの成果を発揮するときです。
どの選手も一生懸命,自分のもてる力を精一杯発揮してがんばっていました。

結果は出場16チーム中5位でした。

大文字駅伝には出場することはできませんでしたが,堂々たる結果です。
この経験をいろいろなところで生かしていってほしいと思います。

中学校出前授業

画像1画像2画像3
11月25日(水)

中学校出前授業がありました。

神川中学校の英語の先生が英語を教えにきてくださいました。
「egg」「dog」「cow」など簡単な単語を伝言ゲームや並べ替えゲームをして覚えました。
興味をもってみんな楽しく取り組めました。

これで来年からの英語の授業は大丈夫!?

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立羽束師小学校
〒612-8487
京都市伏見区羽束師菱川町640
TEL:075-934-1501
FAX:075-934-1594
E-mail: hadukashi-s@edu.city.kyoto.jp