京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/08/28
本日:count up3
昨日:85
総数:392782
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
2学期が始まりました。まだまだ暑い日が続きます。熱中症防止にご留意ください。

6年 体育「ソフトバレーボール」

画像1画像2
普通のバレーボールよりもやわらかく、扱いやすいソフトバレーボールを
使ってバレーの授業をしています。
ボールには重さの違いがあるので、慣れきたらすこし重たいボールに変えていきます。

他のスポーツには無い動きがあるので、サッカーやドッジボールが苦手な子どもも
バレーだと活躍する場面が見られたりします。

うっすら雪化粧

2月6日と7日には,京都にも今年初めての積雪がありました。竹田小学校の校庭もうっすらと雪化粧。
画像1

2年 奈良に行こう2

画像1
画像2
画像3
奈良ビンゴをしながら、歴史建造物などをみんなで調べました。

そのあと、グループ遊びや、クラス遊びをしました。

鹿せんべいを鹿にあげることもしました。

寒い中でしたが、お弁当も楽しく食べました。

持ってきていたお弁当の中には、写真のように可愛らしいお弁当がたくさんありました。(鹿をモチーフにしたお弁当もたくさん見ました)

2年生 生活科 奈良へ行こう

画像1
画像2
画像3
2月5日に近鉄電車にのって奈良に行って来ました。

奈良駅についてすぐ、たくさんの鹿を発見!!

子ども達は、鹿がすぐそこにたくさんいるので大興奮でした。

学活【バイキングを楽しもう】

 4年生が,バランスのよい食事についての学習をしました。紙に描かれたメニューを自分の好きな分だけとり,それを自分のお皿に整理していきました。

 肉ばかり選んだ子ども,野菜をたっぷり選んだ子ども・・・

 いろいろな選び方をしていましたが,その後に「主食・主菜・副菜」のバランスについて考えました。

 これから食事をする時には,バランスに気をつけていきたいです。
画像1画像2

算数【変わり方】

 4年生の算数で「変わり方」を学習しました。今回は18本の棒を使って,長方形のたての長さと横の長さの変わり方のきまりを見つけて式に表わしました。
画像1画像2

3年 漢字の意味

 「人形にはなをつける」という言葉を聞いて、どんな人形を想像するかな?「花」をつけるのか「鼻」をつけるのか、これだけではわかりません。漢字を使うことで、文章の意味がわかりやすくなります。ほかにも「は(歯・葉)がきれい」や「ひ(日・火)にあたる」などの例文を見ながら、漢字の意味について学習しました。
 最後には、国語辞典などを使って、同じ読み方でも意味のちがう漢字を探しました。
画像1
画像2

理科クラブ

画像1画像2
スライム、カルメ焼き、プールで空気圧の実験など、楽しい科学に関する実験や工作をしています。

この日は、少し変わった形のたこを作っていました。

2年道徳 きもちを言葉にすると

画像1画像2
前回の続編で、「気持ち」に関する学習をしました。

いろいろと表情がある挿絵に、二人組みで相談して噴出しに言葉をいれました。
また、気持ちに合った色を二人で相談して決めました。


授業の最後には、その日の二人の作業にいて感想を伝え合いました。

人権学習をしました。

画像1画像2
6年生は、人権学習【外国人問題】に関する学習で、在日韓国・朝鮮の人たちの思いについて考えました。

この問題には、韓国・朝鮮と日本との歴史的な背景があります。そこで、一度社会で学習したことをふり返り人権に関することを出し合いました。

歴史的なできごとから100年という年月がたったものの、今もなお日本で暮らしている人たちがいます。その人たちの人権を考え、さらに将来どのような社会にしていくべきか話し合いました。

これからの社会に向けて、みんなが平等で仲良く暮らせるように、そして、自分自身は差別を許さない人になりたいという感想が出ました。
中学校に向けて、大人に向けて、この思いを忘れずに成長してほしいと思います。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/25 新町別班長・副班長(10時半体育館集合)
3/30 管理職着任式 離任式

学校だより

学校評価

一般配布物

京都市立竹田小学校
〒612-8421
京都市伏見区竹田桶ノ井町8-2
TEL:075-641-6278
FAX:075-641-6279
E-mail: takeda-s@edu.city.kyoto.jp