![]() |
最新更新日:2025/07/08 |
本日: 昨日:78 総数:671116 |
6年生のお楽しみ献立![]() ![]() ![]() 牛乳 さわらのからあげ ポトフ えびのころもあげ(6年生だけ) 今週水曜日は6年生のお楽しみ献立給食でした。 その日の献立にプラス一品。 ちょっと豪華な給食です。 楽しんでくれたかな・・・ ポトフは冬にぴったり、心も体もぽかぽかになるおかずです。 牛肉、大根、人参、セロリ、白ねぎ、たまねぎを 弱火でじっくり煮込みました。 環境フェスティバル
2月16日,環境フェスティバルが行われました。総合的な学習の時間や生活科の学習で学んだこと調べたことを全校に向けて発信しました。地域の方々や保護者の皆様には多数ご参観いただきありがとうございました。
![]() ![]() ![]() きょうのこんだて
ごはん
牛乳 さばのみそ煮 おから はくさいの吉野汁 脂ののったさばを、赤みそ、しょうゆ、三温糖、しょうが、白ねぎを入れ、 コトコトコトコト煮込みました。 ごはんのすすむ一品です。 おからは煮干しでとった出汁でいりつけ 青ねぎのかおりもよく、いい味に仕上がりました。 ![]() ![]() 今週の給食 その2![]() ![]() 牛乳 春巻き 給食の春巻きにはまぐろフレーク、はるさめ たけのこ、チーズ、すりごまが入っています。 給食室で一枚ずつ春巻きの皮に具をのせて巻いて 油で揚げます。 チーズのコクとすりごまの香りが楽しめます。 今週の給食 その1![]() ![]() 牛乳 ハムサンド マカロニのクリームシチュー ハム、じゃがいも、たまねぎ、きゃべつに しお、こしょうで味つけした具を各自でマヨネーズで あえて、パンにはさんでたべます。 道徳「おもちゃのかいぎ」![]() ![]() 1年生なので,「みんなが使っている物は,大切に扱ってほしいと思っているよ」 というと,トイレのスリッパも,授業前は左側の様子だったのが,授業後には 右側の様子に。 物には,それを作った人・それを運んだ人・それに思いを込めた人がいます。 子どもたちが大人になったら,目に見える物だけでなく,物の後ろに隠れて見えない 人びとやその思いに気付ける人になってほしいと願います。 |
|