![]() |
最新更新日:2014/10/08 |
本日: 昨日:1 総数:49144 |
素敵な校舎8![]() ![]() ![]() 写真左…和室全景 写真中…床の間 写真右…窓 賀正
新年明けましておめでとうございます。
平成22年,新しい年が始まりました。この1年,本校にとっては長い歴史の最後となる年度を迎えます。子ども達にとって,また,地域の方々にとって,そして,清水小学校にとって,思い出の残る,素晴しい1年になるように教職員一同努力していきたいと思います。どうか,皆様方のご支援,ご協力をよろしくお願い申し上げます。 写真…正月2日の校舎と校庭 ![]() ![]() 素敵な校舎7![]() ![]() ![]() 写真左…窓 写真中…会議机と椅子 写真右…置時計 素敵な校舎6![]() ![]() ![]() 写真左…陽光が差し込む講堂 写真中…天井と埋め込み電灯 写真右…大西良慶氏直筆の書 教室の床が綺麗に![]() ![]() ![]() 1月8日から![]() なお,冬休み明けの授業開始は,1月8日(金)です。いつも通りに登校させてください。 さあ 冬休みへ![]() ![]() ![]() はじめに校長先生から,冬休みに向けて,お手伝いをすること,本を読むことなど,頑張ってほしいことのお話がありました。そして,先日行われた京都市小学生駅伝記録会に参加した6年生の子ども達へ,校長先生から記録証の贈呈がありました。頑張った6人の6年生の人たちに,みんなから拍手がおくられました。 続いて,12月の全校英語がありました。今回は,X’masにちなんで,クリスマスのお話を聞きました。校長先生と松本先生による英語と日本語による紙芝居でした。バックミュージックには先生方の手によるハンドベルの演奏が流れ,クリスマスの雰囲気が講堂いっぱいに広がりました。最後は,全員で,『きよしこの夜』の歌を英語で歌って集会を終わりました。 冬至の朝![]() ![]() ![]() 写真左…日の出前の京都市内 写真中…日の出の瞬間 写真右…日の出の光 素敵な校舎5![]() ![]() ![]() (参照:https://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/index.php?... 今が盛りをご覧下さい) 写真左…まっすぐに伸びる廊下 写真中…趣のある階段 写真右…タイル張りの階段と廊下 素敵な校舎4![]() ![]() ![]() この校舎の屋上からの見晴らしは最高に素晴しく,東には,清水寺や清水山の山並みが,北には,高台寺や霊山観音,遠くに比叡山や北山の山並みが望めます。西には,京都市内を一望し,その向こうに愛宕山や西山の山並みが,南には,京都タワーや天王山を見ることができます。本校からの眺望は,旧ホームページをご覧下さい。 (http://www.edu.city.kyoto.jp/hp/kiyomizu-s/gakk...) 写真左…運動場側から 写真中…東側から 写真右…屋上部分 |
|