![]() |
最新更新日:2025/07/01 |
本日: 昨日:82 総数:546997 |
通知票・修了証![]() ![]() ![]() 校長先生から通知票・修了証を受け取っていましたが、 各教室では担任の先生から一人ひとりに渡されました。 どのクラスでも、担任の先生から一人ひとりの子どもに コメントをしながら渡していました。 最後の授業![]() ![]() ![]() 今年度最後ということで、 1年間お世話になった教室をすみずみまでキレイにしていました。 また、クラスによっては、 最後のお楽しみ会をして楽しんだり、 これまでの成長を振り返ったりしていました。 祝☆20000Hit![]() 20000Hitを達成いたしました。 いつも見てくださってありがとうございます。 これからも色々な情報を発信していきますので、 今後ともよろしくお願いいたします。 修了式![]() ![]() 5年生の児童が代表として校長先生から修了証を受け取りました。 どの子どもも、この1年を通して、大きく成長してきました。 子どもたちがここまで成長してこれたのは、 子どもが努力を積み重ねてきたということももちろんありますが、 保護者の方々、地域の方々の支援があったからだと思っています。 1年間ありがとうございました。 4月からは1つずつ学年があがります。 来年度も、子どもたちには更に成長していってほしいと思いますので、 保護者の方々、地域の方々には引き続きご支援いただければと思います。 来年度もよろしくお願いいたします。 感謝の集い![]() ![]() ![]() 本日は、いつもご支援いただいている方々を招待して、 感謝の集いを行いました。 感謝の集いでは、校長先生から感謝状を贈呈した後、 子どもたちから感謝の気持ちを込めて歌とお花を贈りました。 ボランティアとしてお力を貸していただいている方の中には、 5年生の子どもたちが生まれる前から、門に立っていただいている方もいます。 今年度、子どもたちは安全に、安心して学校生活を送ることができ、 ここまで成長することができました。 先日は、6年生も全員無事卒業することができました。 これも地域の方々の支援があってのことだと思っています。 いつもありがとうございます。 今後も、よりよい学校にしていくために、 そして子どもたちがより成長できるように、 お力を貸していただければと思います。 卒業式![]() ![]() ![]() ご卒業おめでとうございます。 卒業式には6年生107名全員が出席し、 すばらしい式にしてくれました。 中学生になっても、 吉祥院小学校で学んだことをいかして、 それぞれの夢に向かっていってほしいと思います。 卒業式![]() ![]() 6年生の皆さん,保護者の皆様,おめでとうございます。 6年生にとっては,小学校生活最後の行事です。 きっと,すばらしい卒業式になると思います。 10時開式です。 明日は卒業式![]() ![]() 5年生が準備をがんばってくれたおかげで、 体育館があっという間に卒業式会場になりました。 3月18日の給食
◆ 今日の献立 ◆
・ 麦ごはん ・ 牛 乳 ・ さんまのかわり煮 ・ さといものそぼろあんかけ 「さんまのかわり煮」は,しょうがをごま油で炒めた後,赤味噌・三温糖・米酢・豆板醤でさんまを煮付けます。酢が入っているので骨も全部食べられます。 今日は今年度最後の給食でした。掲示板には,6年生から「最後の給食忘れません」「ありがとうございました」など,温かいメッセージが書いてありました。 ![]() 卒業式の合同練習![]() 練習の方も本格的になってきており、 16日からは5・6年合同での練習も始まっています。 卒業式は素晴らしいものになると思いますので、 ぜひ期待していてください。 |
|