京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/19
本日:count up12
昨日:34
総数:564788
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

★6年・ご卒業,おめでとうございます★2010/03/19

画像1
★6年・ご卒業,おめでとうございます★2010/03/19

 卒業生 保護者のみなさまへ

 お子さまのご卒業,おめでとうございます。
 お子さまのステキな笑顔と保護者のみなさまの温かいご支援,ご協力をいただき,無事,今日の卒業式をむかえることができました。
 これからのお子さまの健やかな成長と,保護者のみなさまのご多幸をお祈りし,お礼の挨拶とさせていただきます。
 本当にありがとうございました。
 ご卒業,おめでとうございます。 
                   ★6年担任団★

校長室からこんにちは 10/03/19

画像1
おはようございます!! その日がやってきました。今日は,晴れて卒業式です。第25回目の卒業生は76名。この美豆小学校を今日巣立っていきます。「なせば成る…。」夢を持ち,夢を大切にまっすぐに進んでください。ご卒業おめでとうございます。

★6年・卒業式★2010/03/19

画像1
★6年・卒業式★2010/03/19
★6年・卒業式★2010/03/19

 京都市立美豆小学校 第25回 卒業式 

 卒業式,巣立ちの日,旅立ちの日です!
 76名が,卒業します!

 ご卒業,おめでとうございます! ★彡

★6年・卒業する自分に宛てた手紙★2010/03/18

画像1
★6年・卒業する自分に宛てた手紙★2010/03/18
 それは,6年生に進級した2009年の4月。
 ひとりひとりが,1年後の<卒業する自分へ>と題した手紙を書きました。
 そして,保管しておきました。
 明日に卒業をひかえた今日,その手紙を読みました。

 「うわぁ〜っ,こんなこと書いてたんやぁ〜」

 「あれ?○○ちゃん,私にこんなこと書いてたで〜」
 「え〜っ うそぉ〜」

 とっても懐かしそうに,そして,とっても恥ずかしそうに手紙を読んでいました。

 その日が,来たのです!
 <卒業>のその日が!! ★彡!

 さよならの後,運動場から声がかかりました。
 女の子4人が,<さよなら>のメッセージをプレゼントしてくれました。
 本当のさよならは,明日なのに・・・
       (地上文字は,画像処理でハッキリ見えるようしました)


★6年・卒業アルバム寄せ書き★2010/03/18

画像1
★6年・卒業アルバム寄せ書き★2010/03/18
 英語活動の先生とのお別れ会とともに,卒業アルバムの寄せ書きを学年みんなで楽しみました。
 どの子もとってもうれしそうにメッセージのやりとりをしていました。
 今までの思い出がうかんできて,泣きそうになります!という子もいました!
 とってもステキなハートウォーミングな時間でした! ★彡!

1年生 今年度最後の給食 2010/03/18

 4月からいつもおいしくいただいた給食も今日で今年度最後でした。今年度最後の給食メニューは,あなご丼,金時豆の甘煮,いものこ汁,そしておからケーキでした。今日までおいしい給食をつくっていただき,給食調理員さん,ありがとうございました。1年生は今日も食缶がからっぽでした。2年生でものこさず,モリモリいただきましょうね。
 明日は6年生の卒業式があります。1年生のみなさんはおうちで6年生のお祝いです。かぜが少し流行っているみたいなので,しっかり手洗いうがいをして,火曜日にはまた元気な姿で登校してくださいね。ヒラヒラコロコロの宿題,どんなものを作って持ってきてくれるか楽しみにしています。
 授業はのこり2日です。がんばりましょう。
画像1

★6年・卒業式リハーサル★2010/03/18

画像1
★6年・卒業式リハーサル★2010/03/18
 今日は,卒業式リハーサル。
 そして,明日は,卒業式!!
 卒業です! 旅立ちの日です!
 

<卒業>----------------

★明日は,いよいよ卒業式です。この6年間,いろいろなことがありました。とても楽しかったです。今日と昨日した寄せ書きもみんなすごくうれしい言葉を書いてくれて,うれしかったです!今までの思い出がうかんできて,泣きそうになります。卒業と思うと6年間はやかった気がします。明日の目標は,きちんと返事をして,言葉を大きくはっきり言ってくいのない卒業式にしたいと思います。

★明日は,卒業式。今日,リハーサルが終わって実感しました。「明日で美豆小学校を卒業だ!」そういう思いから色々な思い出が出てきました。1年生〜6年生までのすべての思い出を自分の胸の中に卒業しようと思います。4月から中学生として,あらためて,出発しようと思います。明日は,卒業式。とても楽しみにしています。

★明日は,いよいよ卒業です。とてもじゃないけどすごく緊張します。たとえば,卒業式のときにちゃんと大きな声で返事ができるかとか,背筋をのばしたままでいられるかとかいろいろいです。今までにお世話になった先生には,すごく感謝しています。1年生の時の先生は,すごくこわいけど,いいこととかしたら,楽しく色々教えてくれたりして,2年生の先生は,しっかりと何かを教えてくれたりして,3年生の時の先生は,きびしいけど,はなしかけたりしたら,はなしがしやすくて,5,6年生の先生は,はじめはかわってるとか思ったけど,色々ものしりで,たまにおもしろいことを言ったりとかしてて,その5人の先生のささえのおかけで卒業までたどりつく事ができました。ありがとうございました。

★私は,明日,この小学校を巣立ちます。さみしいかんじもしますが,卒業の前の日は,楽しいことがたくさんあります。まずは,寄せ書きです。いっぱいの人に書いてもらえるので,うれしくてワクワクします。色々なメッセージがたくさんつまってて,とってもうれしかったです。今思うと,悲しいこと,つらこと,笑えることがたくさんありました。心の中の思い出は,心にしまっておきます!時々思い出して,元気を出そうと思います。友達といっぱいすごした学校生活でした。4月6日から,入学式での生活です。きっとまた,中学校生活が終わったら,また,こんな手紙を書くのカナ?では,10年後,20年後,また会いましょう!!

★6年・英語活動さよなら先生!!★2010/03/18

画像1
★6年・英語活動さよなら先生!!★2010/03/18
 卒業を目前にした今日,英語活動でお世話いただいた英語の先生とのお別れ会をしました。
 先生からステキなメッセージをいただきました! ★彡

I am happy I could teach you English.
Every day you were full of energy and laughter.
I will remember all of you,even when I return to Canada.
I wish you good luck in Junior High School.
Do your best !!

★6年・学年だより卒業特別号★2010/03/18

画像1
★6年・学年だより卒業特別号★2010/03/18
 明日,3月18日は,晴れの卒業の日です!
 小学校6年間の生活も,本当の本当のしめくくりです。
 いやなこと,苦しいこと,悲しいこと,
 楽しいこと,おもしろいこと,いろんなできごとがあったことでしょう。
 それらすべてが,あなたを大きく成長させてくれていることでしょう。
 ひとりひとりが,一歩一歩,歩んだ6年間。
 それは,とってもステキで,そして,とっても尊いものです。
 大切に,大切に,大切にしてください。
 この2年間のみなさんの協力に心より感謝します!
 ほんとうにみなさん,ありがとうございました!
 とっても楽しく,とってもステキな2年間でした!
 
 卒業式!
 6年間で,一番ステキな笑顔,ステキな声,ステキな姿勢で,
 りんと胸をはり,堂々と巣立っていってください!
 ご卒業,おめでとうございます! ★彡

校長室からこんにちは 10/03/18

おはようございます!! 明日に卒業式を控え,卒業生や在校生(5年生)は,適度な緊張感の中,しっかりと練習を重ねてきました。今日は明日の卒業式のリハーサルがあります。プールでは,「こうら干し」(プールサイド)の改修工事が進んでいます。
画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/24 修了式
3/25 〜4月5日 春期休業

おたより

学校だより

学校の紹介

台風非常措置時の体制

学校運営協議会だより

学校評価

給食こんだて

★学習コーナー★

京都市立美豆小学校
〒613-0916
京都市伏見区淀美豆町1244
TEL:075-631-7161
FAX:075-631-7162
E-mail: mizu-s@edu.city.kyoto.jp