京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/24
本日:count up5
昨日:74
総数:519713
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「思いやりの心をもって、生き生きと活動する子」

国語「いろいろなくちばし」

画像1画像2画像3
1年生は、国語「いろいろなくちばし」を学習してきました。学習の最後に、子どもたち一人一人が、好きな鳥を図鑑で選び、言葉と絵でヒントを作って「くちばしくいず」にしました。クイズを作るのは難しかったけど、クイズ大会はとても盛り上がって大成功でした。

梅雨明けはまだですが・・・

画像1画像2
 祇園祭の季節は、夏の太陽と突然の雨が交互にやってくるようです。近畿の梅雨明けはまだですが、プールからは真夏の日差しの中で歓声が響いています。夏休みを前に暑さで体調を崩す子ども達もみられます。学校でも健康観察に努めて行きたいと思います。休業前の個人懇談会が始まりますが、どうぞ何でも担任にご相談ください。また、学校全体にかかわることは、職員室や校長室にお声かけください。よろしくお願いいたします。

「スズムシが大きくなってきました。」

画像1画像2
 たけのこ学級でたまごから育てたスズムシが大きくなってきました。みんなの掲示板に「スズムシを分けてあげますよ。一人6匹までです。」と宣伝があったので、虫かごをもってもらいにきています。大切に育てて、鈴虫の涼しげな声を聞いてくださいね。

暑いけれどうれしい太陽

 梅雨明けがまだなのに、毎日暑い日が続きます。4年生はソーラーカーを作って実験しています。こんな時には、暑くてもぎらぎら太陽がうれしいですね。
画像1画像2

たけのこ劇場(紙芝居パート2)

画像1画像2画像3
 7月9日(木),2年生で,紙芝居をしました。「天下一の馬」と「かさじぞう」を,2クラスに分かれて読みました。セリフのところなど,とても気持ちをこめて読むことができました。2年生のみんなも大喜びでした。

みんなに優しいまち、藤城

画像1
7月3日(金)、総合的な学習の時間に、耳が不自由な方から、手話を交えていただきながら、直接お話を聞きました。耳が不自由になったきっかけ、生活している中での苦労や工夫など、貴重な話を聞くことができました。「耳が不自由な人を見かけたら助けたい」「一生懸命に話してくださる姿を見て、自分も一生懸命生きようと思った」など、多くの人が、今日の学習を通して、今後の自分に生かしていきたいと感じることができたようでした。

ピカピカ調べ

画像1画像2画像3
 歯をきれいにみがけているかをチェックするために,カラーテスター(歯垢顕示錠)を使って,「ピカピカしらべ」をしました。
 鏡を見て,みがき残しのところをワークシートに記入しながら,「歯と歯の間が赤くなってる。」などの声が聞こえてきました。最後は,みがき残しのところを,もう一度きれいにブラッシングしました。毎日,気をつけて,みがいてくださいね。

「木々に囲まれた藤城小学校」

 7月になりました。昨日4年生が「みさきの家」の活動を終え、充実感あふれる顔で帰ってきました。23日から、6年生が宿泊体験学習のまとめとして、福井県大野市の六呂師高原で「自然教室」の活動に取り組みます。
 藤城小学校は京都市内でも自然にまぐまれた環境にあり、「やまざくら」を始め、たくさんの木々に囲まれています。宿泊自然体験や日々の活動で豊かな自然に触れることで、自然と共に生きることを学んでいきます。今月は「木」をテーマにした詩を2編、掲示板で紹介して子ども達に読んでもらっています。子ども達の心のなかで「だいすきな木」を見つけてほしいと願っています。
画像1
画像2
画像3

「みさきの家」最終版

画像1画像2
 3時に予定より早く到着しました。全員元気に解散式を行い、お家に帰りました。がんばった楽しい思い出をたくさんお話してください。

「みさきの家」最終日 NO.2

画像1画像2
 鳥羽水族館の中ではグループで活動。アシカやペンギンのショーや珍しい水の生き物にみんな夢中です。お昼はグループでレストランに行き、スパゲティ、ハンバーグ、ピラフカレーの中から好きなものを選んで食べました。
 予定通り、12時30分に水族館を出発。一路学校へ向かっています。


  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/24 修了式
3/25 春季休業開始 町班長集合
京都市立藤城小学校
〒612-0852
京都市伏見区深草大亀谷五郎太町37
TEL:075-621-5580
FAX:075-621-5585
E-mail: fujishiro-s@edu.city.kyoto.jp