![]() |
最新更新日:2025/04/11 |
本日: 昨日:144 総数:678684 |
第24回 京都市小学生「大文字駅伝」大会
平成22年2月14日(日)午前10時45分スタート。大文字駅伝が行われました。
本校のチームは,1区で10位のスタートでした。その順位をみんなで協力して維持し,11位でゴールすることができました。予想を上回るタイムで,みんな元気にゴールすることができました。 応援していただきましたみなさんにお礼申し上げます。ありがとうございました。 1月の参観日アンケート
1月の参観日アンケートを配布しました。右側の「配布文書→学校評価」でご覧ください。
たてわり活動 校内オリエンテーリング
今日の2・3校時,たてわり活動で「校内オリエンテーリング」を行いました。今年は前・後半に分けて校舎内で行いました。時間の半分で,たてわりのグループ毎に校内のいろいろな場所に貼ってある課題やクイズを解いていきながら回りました。残りの半分の時間は,「6年生を送る会」で6年生にわたすメッセージカードを作ったり「ちぎり絵」で文字を作ったりしました。オリエンテーリングの答えや順位は後日発表されます。みんな協力して楽しく活動できました。
![]() ![]() ![]() 図工 支部巡回展
左京南支部の子どもたちの図画作品を互いに見合おうと続けられています。修学院小学校では、8日(月)〜12日(金)まで,職員室前に掲示してあります。時間がありましたら、ご覧に来てください。
![]() ![]() 梅の花 一輪![]() 校庭に出てみると,梅の花が一輪咲いているのをつけました。先日からつぼみが膨らみ,いつ咲こうかと暖かくなるのを待っているようでした。そこに,今日の暖かさ。梅の花も喜んでいるように見えました。また,週末には寒さが戻ってくるとのこと。まだ,冬は健在というところでしょうか。でも,春の足音は一歩ずつ近づいてきています。 給食室 季節が変わります。![]() ![]() まだまだ寒い日が続きますので、できるだけ温かい給食を食べてもらえるように頑張って作っています。 残さないようにたくさん食べて下さい。 学校便り2月号
学校便り2月号を配布しました。
平成21年度「大なわ大会」開始!
27日(水)中間休み「6年生」昼休み「5年生」本年度の大なわ大会が始まりました。跳ぶ人,回す人…それぞれが声をかけ合って,目標に向かって一生懸命にやっている姿に感動です。何か知らず涙があふれこぼれてきます。
28日(木)中間休み「4年生」昼休み「3年生」 29日(金)中間休み「2年生」昼休み「1年生」 です。 子どもたちのがんばる姿を見に来てください。体育館でやっています。 ![]() ![]() 参観・懇談 ありがとうございました
1月26日(火)5校時〜
ひまわり…学習発表会「こんなことができるよ・がんばっているよ」 1年…道徳「さっちゃんのまほうの手」 2年…生活科「やさいをそだてよう」 3年…道徳「自分らしさ・その人らしさ」 4年…総合的な学習「広げよう心の地図を」 5年…国語科「失敗をめぐって」 6年…算数科「2つの数で割合を表そう」 懇談会やアンケートでいただいたご意見を今後の教育に活かしていきたいと思います。ありがとうございました。 本の紹介![]() |
|