京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/30
本日:count up4
昨日:92
総数:628200
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月15日(土)土曜参観・引き渡し訓練

5年のページ  卒業おめでとう!

 いよいよ6年生の皆さんは卒業ですね。今日から卒業式の合同通し練習がはじまります。在校生代表として,式に参列しすばらしい思い出に残る卒業式となるよう,盛り上げます。
画像1

お別れ試合 部活動バスケットボール&バレーボール

3月15日(月)
 卒業前の6年生と先生たちとのお別れ試合をし,思い出つくりをしました。
今日はバスケットボールでした。(バレーボールは先週金曜日にありました)子どもたちの素早い動きに先生たちもタジタジでしす。また,シュート力も子どもたちの方が上です。しかし,背の高さは先生たちは有利なので,互角の勝負をしました。
画像1
画像2
画像3

サッカー部は今年度最後の部活動になりました

3月15日(月)
 部活動「サッカー」は今日が今年度最後の練習日になりました。少し雨が降っていましたが,最後ということもあり運動場で練習試合を行いました。1年間最後までよく続けてくれました。
画像1

4年のページ  卒業おめでとう!

 4年生は,卒業式に参列しません。でも6年生のためにいろいろと校内の環境整備を心がけています。立派な卒業式にしてほしいです。
画像1

6年のページ  あと5日で卒業です

画像1
3月15日(月)
 いよいよ卒業式の週になりました。5日後の19日に立派な態度で卒業式にのぞみます。
 練習にも気持ちが入ってきました。
画像2

3年のページ  祝 卒業!おめでとう

 6年生のみなさん,卒業おめでとうございます。一人一人心をこめてメッセージカードを書きました。読んでくださいね。
画像1

自転車安全運転教室

3月14日(日)
 雲ひとつないさわやかな休日に,醍醐10校区交通安全推進委員会主催の「自転車安全運転教室」が石田仮設グランドで実施されました。
 本校の子どもたちも参加してくれました。
画像1
画像2
画像3

自転車安全運転教室が実施されます

3月14日(日)
 本日9時30分より,石田仮設グランドで毎年恒例の醍醐10校区交通安全推進委員会主催の子どもたち対象の「自転車安全運転教室」が実施されます。
 参加申し込みをした子どもたちは,時間(9時受付)に遅れないように行きましょう。
 今年も顔写真入りの「修了証」と「おみやげ」をもらえるそうです。

2年のページ  卒業おめでとう!

6年生のみなさん,卒業おめでとうございます。中学校に行ってもぼくたちわたしたちのことを忘れないでください。
画像1

クッキーパーティー

 遊びの会のあとは,お待ちかねのクッキーパーティーです。手作りクッキーを袋に詰めて持って帰ります。残ったクッキーはみんなでおいしくいただきました。
 おやじの会のみなさん,PTA役員のみなさん,今日は楽しい1日をありがとうございました。子どもたちは大満足でした。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/22 振替休日
3/23 大掃除
3/24 修了式
3/25 学年末休業日(春休み)
あけぼの保育園卒園式

学校だより

学校評価

おしらせ

わたしたちのやくそくについて

京都市立醍醐西小学校
〒601-1378
京都市伏見区醍醐川久保町1
TEL:075-571-0221
FAX:075-571-4629
E-mail: daigonishi-s@edu.city.kyoto.jp