最新更新日:2021/03/25 | |
本日:2
昨日:4 総数:167411 |
日食観察をしました
今日はご存知の通り,国内の陸地から見える46年ぶりの皆既日食でした。高雄中学校は本日,前期の前半が終了しました。そこで午前11時前後の時間帯で「日食観察」をしました。あいにくの曇り空でしたが時折欠けた太陽をのぞき見ることができました。午前11時過ぎには約81%が欠けた部分日食をみました。皆始めての体験だったようで歓声があがっていました。前回の2004年は15%しか欠けていなかったので,それに比べても今回の部分日食は珍しい現象だったのです。日食は太陽の直径:月の直径=400:1で,地球から太陽までの距離:地球から月までの距離=400:1という偶然が引き起こす不思議な現象です。
次は3年後の2012年5月21日に太平洋側一帯で金環日食が起こります。皆既日食ではありませんが楽しみにしましょう。 金融・証券学習
本日,午後に全学年で「金融・証券学習」を体験しました。日本証券業協会「証券教育広報センター」から講師をお招きし,「株式会社制度」や「証券市場」のしくみの入り口を学習しました。3年生は「社会科公民」で学習していますし,2年生はファイナンスパーク学習を経験していますが,1年生諸君にとっては少し難しかったかもしれませんね。一人ひとりの応援したい業界や会社も選んだりして,証券や株取引のことに興味が持てて将来の参考になれば良いことだと感じました。
イマージョン授業
昨日7日の5限に3年生諸君が「イマージョンプログラム(immersion program)=その言語環境で他教科を学びその言葉に浸りきった状態(イマージョン)での言語獲得をめざす」を体験しました。京都学園高校から外国人の先生と日本人の英語の先生をお招きして「数学」の授業を「英語」で学習しました。「確率(Probability=Study of Chance)」について先生が英語だけで説明されました。はじめは,コインを投げ上げて,表が出るか裏がでるかを10回記録に取り,さらに9人の友だちにそれぞれ英語で質問し,合計100回の結果を確認しました。表の出た回数は50〜60回が多かったようです。続いて特製トランプ52枚を使って「ハートのカードは全体の何分の一か」などをみんなに問いかけながら考えていきました。楽しい授業でした。
夏季球技大会
本日午前に「夏季球技大会」を行いました。梅雨空の合間なので少し雨も降りましたが,なんとか無事終了することができました。この行事は毎年夏休み前に体育委員会が中心となって,1〜3年が縦割りの赤・青・白の色別対抗でバレーボール大会をします。今年は「青組」が優勝しました。あとちょうど2週間で夏休みです。
七夕〜小暑〜
今日は七夕です。二十四節気の「小暑」でもあります。高雄中学校でも笹飾りを立てました。みんなの色々な願いが書かれた短冊をつるしました。七夕はその昔,「棚機」と書いたそうです。先祖を供養するため盂蘭盆会に機を織り棚に供えたという日本古来の習慣と中国から伝わった七夕のお話が合体したようです。今は梅雨の真っ最中なので曇り空が多く,彦星とおりひめ星が出会う様子はあまり見ることができません。しかし伝わった当時は旧暦でしたのでもう少し先の時期になり,晴れ間に彦星のわし座アルタイルとおりひめ星のこと座ベガが輝く様子を見ることができるでしょう。さて今日は少し雨模様。織女が牽牛の訪れを待っていますが…。「ひさかたの天の川瀬に浮けて今夜か君が我がり来まさむ」(山上憶良)
ファイナンスパーク学習に行ってきました
昨日(1日)2年生諸君が京都まなびの街「生き方探求館」へ行き,ファイナンスパーク体験学習をしてきました。「自らの生き方につながる生活設計能力を養う」「家計の収支を実体験する」という目的で体験学習を行いました。将来に向けてしっかりと勉強できたことと思います。
|
|