|  | 最新更新日:2025/10/30 | 
| 本日: 昨日:86 総数:651322 | 
| みんなで日食観察   あいにくの曇り空で,せっかくの機会も残念ながら…となるところでしたが,午前11時前には,雲が薄くなり,雲の向こう側に月の陰にかくれた三日月のような形をした太陽を,運動場や中庭から見ることができました。 日食を見終えてもどった教室からは,バンザイの声が上がっていました。 (雲が自然の遮光板となり,目に負担の少ないやさしい日食観察となりました。それでも長時間見ないように指導者が声かけをしていましたので,ご安心ください。) 夏休み前までを振り返って
夏休み前までを振り返って 〜修学旅行・茶道教室・山鉾見学〜    「みさきの家」だより3日目4 「みさきの家」だより3日目3 「みさきの家」だより3日目2   「みさきの家」だより3日目1  曇りから晴れになり,選択活動(スポーツ)でしっかり汗を流し,プールもたっぷり楽しめました。 15:40 夜は,野外でキャンプファイヤー。舞い上がる火の粉に歓声を上げながら「みさきの家」での夜を楽しみました。 19:50 「みさきの家」だより2日目4  礒観察を終えて早速選択活動。 深谷水道では,早々にふぐを釣り上げました。 そして,本校の記録に残る大物(黒鯛)もゲットしました。すごい! みんな元気です。 「みさきの家」だより2日目1   みさきの家で仲間と食べる初めての食事。みんな嬉しそうでした。 その後は,お楽しみのプレーホールでのキャンプファイヤー。 一つの炎を囲んで,皆の心が一つになりました。 「みさきの家」だより2日目3 5年生は,麦崎で礒観察です。みんな元気に活動しています。 11時 「みさきの家」だより2日目2   4年生は,8時20分に宮崎浜に向かい,9時に到着。先生の話を聞いていよいよ礒観察の始まりです。 カニやヒトデを見つけては「動いてる〜!」と感動していました。 |  |