京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/24
本日:count up1
昨日:31
総数:790533
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『人も自分も大切にし、ともに前に進んでいこうとする子』                                                                                                                                         

いざ,修学旅行へ!

5月28日,予定通り修学旅行へ出発します。
お天気がちょっと心配ですが・・・・。
小学校生活最高の思い出となりますように・・・。
安全と健康に気をつけて行って参りたいと思います。

新型インフルエンザ感染発生に伴う対応について

本校では,5月18日以来「新型インフルエンザ感染発生に伴う対応について」のお知らせやお願いを何度か出させていただきました。その都度ご理解・冷静な対応をしていただきありがとうございました。
さて,京都市教育委員会から今後の新たな急行措置についての指針が出されました。本校でもこの指針に従い,以下のように今後の対応をしていきますのでよろしくお願いします。指針の詳細については,京都市教育委員会からのお知らせのページをご覧下さい。

1.市立幼稚園・小学校・中学校・総合支援学校の休校措置について
(1)新たに幼児・児童・生徒に感染が確認された場合は,健康観察を徹底しつつ,感染者が在籍する学校のみとする。
ただし,感染者の学年,人数,兄弟姉妹関係,行動状況等を勘案の上,学級・学年単位や中学校区単位での休校など,休校の範囲をその状況に応じて,学校・学校医等と協議の上判断する。
(2)理由
ア)今回の新型インフルエンザの特徴は,感染力が強いが通常の季節型インフルエンザに近く,多くの方が軽症のまま回復しており,抗インフルエンザウイルス薬の治療が有効であることなど,季節型インフルエンザと類似する点が多いとされていること。
イ)現在のところ大阪府や兵庫県においても感染者は減少傾向にあり,学校等が再開されていること。
ウ)5月22日以降,休校措置をとっている学校園及びその他の市立学校園の園児・児童・生徒及び教職員の健康状態に特段の問題が生じていないこと。
エ)園児児童生徒へ教育内容を保障するとともに,休校措置に伴う保護者負担の増大や市民生活への影響を最小限に止める必要があること。

観劇「ながぐつをはいたねこ」

画像1画像2
 今年の観劇は,影絵による「ながぐつをはいたねこ」です。体育館の舞台全体に幕が張られ,入場してきた子どもたちはわくわくしながら開演を待ちます。
 最初は指を使った影絵を見せてもらい,その中から,ウサギの作り方を教えてもらいました。両手の指を使って教えてもらったとおりに組んでいくと,かわいいウサギが出来上がり,みんな大喜びです。
 その後いよいよ「ながぐつをはいたねこ」のお話が始まります。指や人形,体全体を使って様々な登場人物が表現され,どんどんお話に引き込まれていきます。
 観劇が終わって教室へ戻る道すがら,子どもたちは教えてもらったばかりの「ウサギ」をさっそく地面に写して楽しんでいました。

社会科の学習

画像1画像2
社会科の学習で,ごみの収集について学習しました。

実物のパッカー車を見ながら,ごみの積込みの様子を教えていただいたり,子どもたちが学習する中から浮かんできた疑問や質問に丁寧に答えていただいたりしました。

子どもたちは,日常では体験できないようなことを体験し,いきいきと学習をしていました。

この学習で学んだことから,環境についての考えも深めていけたらと思います。

アサガオの たねを まきました!

画像1画像2
 雨上がりの青空のもと,アサガオの種まきをしました。1人1つずつ植木鉢を持ち,土と肥やしをいれました。そして,アサガオの種を一つ一つていねいにまきました。これから毎日水やりをして大切に育てます。夏にはきっときれいな花が咲くことでしょうね。

グリーンスクールがんばりました。

5月11日,今年度第一回目グリーンスクールを行いました。
5年生は,桂駅周辺のゴミを拾いにいきました。
5月とはおもえぬ暑さの中,一人一人が黙々とゴミを拾っている姿が,大変立派でした。
学校に帰ってから,子どもたちから「ゴミが拾えてよかった。」などの感想を聞くことができました。
次回のグリーンスクールが楽しみですね。

画像1画像2

グリーンスクール初日!

 本年度も「美しい学校,美しい地域」を目標に清掃活動「グリーンスクール」が始まりました。
 5月11日(月)は本年度初めてでしたので,全校児童が集合して出発式を行いました。先日からの晴天続きで気温は30度を超えていましたが,「暑さに負けないで,みんなで学校や地域をきれいにしましょう。」という校長先生のお話の後,みなそれぞれの清掃場所へ出発しました。
 活動が終わった頃には,今年初めての光化学スモッグ注意報が・・・・・。桂川河川敷や桂川街道に行っていた子どもたちは,みんな顔を真っ赤に上気させて帰ってきました。ご協力いただいた保護者や地域の皆さん,本当にお疲れ様でした。
 (写真左は桂川街道へと出発する3年生,中央は運動場の草抜きをする1年生,右は校舎内の清掃をがんばっている4年生です。)
画像1画像2画像3

1年生を迎え、上級生として

 進級して2年生になったみんなは, はりきって学習に取り組んでおり, 係活動や当番活動なども自主的に行っています。
 1年生を迎えて上級生になった2年生は, なかよし集会での学校案内やお迎え集会での歌の発表などでお兄さんやお姉さんらしい姿が見られました。
 担任一同, 希望がいっぱいの子どもたち成長を, 一人一人しっかりと見守っていきたいと思います。
 

学級目標

1くみ
元気いっぱい やさしさいっぱい やる気いっぱい

2くみ
元気 やさしさ 考え あふれる楽しい2の2

3くみ
やさしく たのしく えがおがいっぱい2年3くみ

授業参観・懇談会のご案内

 緑鮮やかな気持ちのよい季節です。さて、今年度第2回目の授業参観を行います。お忙しいとは存じますが、多数ご参観いただきますようご案内申し上げます。

1.日時 5月13日(水) 5校時(1:50〜2:35)1・2・3年・5組
              6校時(2:40〜3:25)4・5・6年
※)参観後、修学旅行説明会をあいルームにて行います。(3:35〜4:30)

2.教科と学習内容
5組:図工(マイボール)
1年:算数(なんばんめ)
2年:算数(計算のしかたをかんがえよう)
3年:国語(きつつきの商売)
4年:英語(動物)
5年:国語(詩を味わおう)
6年:算数(整数の性質を調べよう)

画像1

グリーンスクール(清掃活動)のお知らせ

 5月の行事予定でもお知らせしておりますが、本年度も美しい学校・美しい地域環境づくりをめざして、清掃活動を実施いたします。保護者の皆様と一体となって清掃活動を進めていきたいと思いますので、どうかご協力いただきますようよろしくお願い申し上げます。

1.日時:平成21年5月11日(月)※)雨天の場合中止
2.清掃場所と時間
  1年:校内(運動場・中庭)1:45〜2:00頃
  2年:学校まわり     1:45〜2:00頃
  3年:桂川街道      2:00〜2:15頃
  4年:校内の階段清掃   1:45〜2:00頃
  5年:桂駅周辺      2:00〜2:15頃
  6年:桂川緑地離宮前公園(桂川河川敷)  2:10〜2:20頃
  ※)保護者の皆様は、桂川緑地離宮前公園の清掃場所へお願いいたします。
3.持ち物
  軍手・あれば火バサミ
  ゴミ袋は学校で用意いたします。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/24 修了式、大掃除
3/25 春季休業 町別登校リーダー登校日
PTA行事
3/24 古紙回収
京都市立桂東小学校
〒615-8026
京都市西京区桂市ノ前町31
TEL:075-381-2415
FAX:075-381-2009
E-mail: katsurahigashi-s@edu.city.kyoto.jp