京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/13
本日:count up9
昨日:50
総数:393676
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
気温が高い日が続きますので、水分補給を大切にしていきましょう。

こどもエコライフチャレンジ

6年生が「こどもエコライフチャレンジ」学習

(詳しくは次のアドレスで・・)
http://www.city.kyoto.lg.jp/kankyo/soshiki/5-7-...

に取り組みました。
画像1

せまる音楽会

音楽会まで,あと一週間となりました。

練習も佳境に入りつつあります。

準備物として,当日用の「めくり」もできあがりました。

写真のめくりは4年生のものです。

工夫したよい作品ですね。
画像1

前期の最終日

今日は前期最後の日です。

体育館で終業式をしました。校長先生から「えがおであいさつ」の

呼びかけと,児童から寄せられた優秀俳句の紹介などがありました。

写真は給食室の献立見本の横に置かれていたハローウィンの人形です。

実物のカボチャをくりぬいて作ったりっぱなものです。

ある先生がもってきてくれたものだそうです。
画像1画像2

台風一過

小野小学校付近では,大きな被害もなく台風が通り過ぎました。

自転車置き場の自転車4,5台が倒れていたのと,ヘチマ・ツルレイシ棚が

倒れていたことぐらいが目に付きました。

午後からは台風一過の青空が広がっていました。

画像1
画像2

高速道路学習

ネクスコ西日本(西日本高速道路株式会社)の方が

5年生を対象に高速道路についての「出張学習」をおこなってくださいました。

道路一本を隔てた本校のすぐ北に名神高速道路が通っていることから,

小学生と地域の方に高速道路についてより深く知ってもらおう,という

ねらいだそうです。

さまざまな体験学習コーナーがあり,児童は興味深そうに

学習に取り組んでいました。




画像1
画像2
画像3

音楽会の練習始まる。

10/21に予定されている音楽会。

体育館での練習が始まりました。

写真は4年生です。
画像1

今日から10月

今日から10月。

実りの秋です。

小野小学校でもさまざまな行事が予定されています。

その中でも10/21開催予定の『音楽会』はメインの行事といえます。

写真は広報委員会の児童が毎月作っているポスターの10月版です。
画像1

続・運動会

午後の部のスナップです。
画像1
画像2
画像3

力いっぱいの運動会

好天のもと,無事に運動会を開催することができました。

多数ご参観いただき,ありがとうございました。

写真は午前の部のスナップです。
画像1
画像2
画像3

明日は運動会。

明日はいよいよ運動会当日です。

好天が予想されています。開始時刻は午前9時です。

児童の力いっぱいの競技や演技をぜひご参観下さい。

写真は4年の「エイサー」の仕上げの練習風景です。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/24 修了式 大掃除
3/25 登校班長集合(10時)
京都市立小野小学校
〒607-8251
京都市山科区小野蚊ケ瀬町2
TEL:075-571-8282
FAX:075-571-8199
E-mail: ono-s@edu.city.kyoto.jp