京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/24
本日:count up9
昨日:31
総数:417137
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
養正小学校 めざす子ども像  すすんで考え、学ぶことを楽しむ子  自分や仲間の良さを認められる子  思いやりがあり、ルールとマナーを大切する子  運動に親しみ、健康な生活をする子

1年 地域の方との交流(給食)

 昔遊びについて交流した後は,給食です。ランチルームで楽しくお話しながら,食べました。
 地域の方に「よくがんばったね。」と言ってもらって子どもたちは満足していました。
画像1画像2画像3

2年 スーホの白い馬〜モンゴルについて教えてもらおう〜

画像1画像2画像3
 今日は、モンゴルや馬頭琴について、先生に教えていただきました。
どこまでも続く草原や、モンゴルの住居『ゲル』、モンゴル相撲など、たくさんの写真を見せていただきながらお話を聞かせていただきました。初めて見る光景にみんなは興味津々!スーホの暮らしたモンゴルの様子を詳しく知ることができました。
 その後、ひとりひとり、馬頭琴を使わせていただいたり、伝統衣装のデールを着せていただいたりしました。とってもいい経験をさせていただき、学習を深めることができました。

1年 地域の方との交流(昔遊び)

画像1
画像2
画像3
 今まで練習してきた昔遊びのわざを地域の方に発表しました。緊張しましたが一人ひとりがんばることができました。
 その後,地域の方におりがみ,おはじき,お手玉,あやとり,こま,竹とんぼ,羽根つき,紙飛行機の作り方などを教えてもらいました。とても楽しい交流会になりました。

今日の給食 3月12日

 今日の給食は,玄米ごはん・牛乳・さんまのかわり煮・里いものそぼろあんかけでした。国産の里いもです。里いもは給食ではあまりでてこないので何かなあ?という児童もいました。「そぼろ」とは肉や魚などを汁気がなくなり,ばらばらになるまでいった食べ物のことです。今日は,鶏ミンチ肉を使いました。
画像1

養正パトキッズ隊 まとめ活動 2年

画像1画像2
 これまで、安心・安全、エコなど様々なテーマで活動してきたパトキッズの活動のしめくくりとして、グループに分かれ、ごみ箱や、看板・ポスター作りに励んでいます。
どこにどんなポスターを貼ると見てもらいやすいか、どんなゴミ箱にしたら、ごみを減らせるかなど、それぞれで調査しました。
 雨にも負けない丈夫な看板、すぐにいっぱいにならないゴミ箱など、内容をつめていくほど考えなくてはいけないことが多くて、なかなか進みませんでしたが、ようやく形になりつつあります。子どもたち手作りの看板・ポスターや、ゴミ箱が校区にまもなく登場します。お楽しみに!

今日の給食 3月11日

 今日の給食は,麦ごはん・牛乳・五目どうふ・ほうれん草ともやしのいためナムル・じゃこでした。今日は全校縦割りのスマイル給食で,1年生から6年生まで12のグループに分かれて仲良く給食を食べました。今日の献立はみんな早く食べることが出来ました。
画像1

2年 体育 最後のとび箱あそびでした

画像1画像2
 みんなで、どんどんレベルアップしていったとび箱運動も今日が最後でした。
うまく飛び越せるようになった人、台上前転ができた人、それぞれ得意な技を増やしました。
 「もっとやりたかった!」とみんな残念そうでしたが、今年つけた力を来年、もっともっと伸ばしていくことを目標に、また次の運動を楽しむことにしました。
 準備や後かたづけも、協力してとっても早くなりました。

今日の給食 3月10日

 今日の給食は,中華風炊き込みご飯・手巻のり・牛乳・わかめスープでした。
台風がきたときのために学校に保存しておいた材料を使った献立でした。おいしくいただきました。
画像1

読書バザールがありました。

 今週は読書週間。今まで自分が本を何冊読んだかふり返っています。
今日は、図書委員会のおにいさん、おねえさんが企画した読書バザールがありました。
自分の読んだ本の数に応じて、図書委員手作りのしおりや、ミニ絵本、ぬり絵などと交換することができます。
 しおりは、いろいろな絵柄があって、迷ってしまいそうでした。

画像1画像2

読書バザール1

 3月9日(火)昼休みに1,6年の読書バザールを行いました。11月24日から秋の読書月間で読書ノートにどれだけ記入できているかで金額が決まります。自分のためた読書貯金で賞品と交換していました。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

保健だより

給食だより

京都市立養正小学校
〒606-8226
京都市左京区田中飛鳥井町1
TEL:075-791-7184
FAX:075-791-7185
E-mail: yousei-s@edu.city.kyoto.jp