![]() |
最新更新日:2025/07/01 |
本日: 昨日:82 総数:546961 |
卒業式![]() ![]() ![]() ご卒業おめでとうございます。 卒業式には6年生107名全員が出席し、 すばらしい式にしてくれました。 中学生になっても、 吉祥院小学校で学んだことをいかして、 それぞれの夢に向かっていってほしいと思います。 卒業式![]() ![]() 6年生の皆さん,保護者の皆様,おめでとうございます。 6年生にとっては,小学校生活最後の行事です。 きっと,すばらしい卒業式になると思います。 10時開式です。 明日は卒業式![]() ![]() 5年生が準備をがんばってくれたおかげで、 体育館があっという間に卒業式会場になりました。 3月18日の給食
◆ 今日の献立 ◆
・ 麦ごはん ・ 牛 乳 ・ さんまのかわり煮 ・ さといものそぼろあんかけ 「さんまのかわり煮」は,しょうがをごま油で炒めた後,赤味噌・三温糖・米酢・豆板醤でさんまを煮付けます。酢が入っているので骨も全部食べられます。 今日は今年度最後の給食でした。掲示板には,6年生から「最後の給食忘れません」「ありがとうございました」など,温かいメッセージが書いてありました。 ![]() 卒業式の合同練習![]() 練習の方も本格的になってきており、 16日からは5・6年合同での練習も始まっています。 卒業式は素晴らしいものになると思いますので、 ぜひ期待していてください。 お別れ試合 【タグラグビー】![]() ![]() ![]() 教職員チームもがんばったのですが、 体力的なこともあり、6年生チームの勝利となりました。 チャレンジスポーツ部の子どもたちは、 タグラグビーだけでなく、陸上にも取り組んでいます。 お別れ試合はタグラグビーだけで陸上はありませんでしたが、 陸上はどんなスポーツをすることになっても必ず活きてきますので、 卒業してからも続けていってほしいです。 吉祥院タイム(部活動)![]() ![]() ![]() いつもは各学年での発表があるのですが、 今回は部活動から発表がありました。 吉祥院小学校には、 音楽教室、バレーボール部、バスケットボール部、サッカー部、 チャレンジスポーツ部があり、 音楽教室は3年生から、その他は4年生から入ることができます。 今回は、それぞれの部活動で、実演を交えたりしながら、 「部活動を通して得たもの・学んだこと」を発表してくれました。 今回の発表で気になった部活動があった人は、 来年度、ぜひ入ってみてほしいと思います。 お別れ集会![]() ![]() ![]() どの学年も、6年生への感謝の気持ちを込めて、 飾りつけをしたり、出し物をしたりしていました。 歌や音楽、芝居など、様々な形式の出し物があり、 6年生は楽しそうに、そして嬉しそうに見ていました。 6年生はもうすぐ卒業です。 卒業まで残り少ないですが、 できるだけたくさんの思い出を作っておいてほしいです。 第10回 土曜学習![]() ![]() ![]() 今回の折り紙教室では、 低学年では色々な財布を、 高学年では帽子を作りました。 高学年が作った帽子は、 大きな包装紙を使って作っていて、 できたものを子どもたちが実際にかぶっていました。 高学年の囲碁教室では、 前回行ったトーナメントの決勝戦をしたあと、 優勝者と校長先生の対局がありました。 さすがに校長先生にはかないませんでしたが、 優勝しただけあって素晴らしい手も出てきていました。 今年度の土曜学習はこれで終了となります。 これまで毎回保護者の方にボランティアとして参加いただき、 毎回多大なサポートをしていただきました。 ありがとうございました。 来年度については現時点ではまだ決まっていませんが、 また多くの子どもたちに来てほしいと思っていますし、 今年度同様、保護者の方にもお力を貸していただければと思っています。 3月17日の給食
◆ 今日の献立 ◆
・ バターうずまきパン ・ 牛 乳 ・ じゃがいものクリームシチュー ・ ひじきのソティ ![]() |
|