![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:49 総数:563723 |
1年生 今年度最後の給食 2010/03/18
4月からいつもおいしくいただいた給食も今日で今年度最後でした。今年度最後の給食メニューは,あなご丼,金時豆の甘煮,いものこ汁,そしておからケーキでした。今日までおいしい給食をつくっていただき,給食調理員さん,ありがとうございました。1年生は今日も食缶がからっぽでした。2年生でものこさず,モリモリいただきましょうね。
明日は6年生の卒業式があります。1年生のみなさんはおうちで6年生のお祝いです。かぜが少し流行っているみたいなので,しっかり手洗いうがいをして,火曜日にはまた元気な姿で登校してくださいね。ヒラヒラコロコロの宿題,どんなものを作って持ってきてくれるか楽しみにしています。 授業はのこり2日です。がんばりましょう。 ![]() ★6年・卒業式リハーサル★2010/03/18![]() 今日は,卒業式リハーサル。 そして,明日は,卒業式!! 卒業です! 旅立ちの日です! <卒業>---------------- ★明日は,いよいよ卒業式です。この6年間,いろいろなことがありました。とても楽しかったです。今日と昨日した寄せ書きもみんなすごくうれしい言葉を書いてくれて,うれしかったです!今までの思い出がうかんできて,泣きそうになります。卒業と思うと6年間はやかった気がします。明日の目標は,きちんと返事をして,言葉を大きくはっきり言ってくいのない卒業式にしたいと思います。 ★明日は,卒業式。今日,リハーサルが終わって実感しました。「明日で美豆小学校を卒業だ!」そういう思いから色々な思い出が出てきました。1年生〜6年生までのすべての思い出を自分の胸の中に卒業しようと思います。4月から中学生として,あらためて,出発しようと思います。明日は,卒業式。とても楽しみにしています。 ★明日は,いよいよ卒業です。とてもじゃないけどすごく緊張します。たとえば,卒業式のときにちゃんと大きな声で返事ができるかとか,背筋をのばしたままでいられるかとかいろいろいです。今までにお世話になった先生には,すごく感謝しています。1年生の時の先生は,すごくこわいけど,いいこととかしたら,楽しく色々教えてくれたりして,2年生の先生は,しっかりと何かを教えてくれたりして,3年生の時の先生は,きびしいけど,はなしかけたりしたら,はなしがしやすくて,5,6年生の先生は,はじめはかわってるとか思ったけど,色々ものしりで,たまにおもしろいことを言ったりとかしてて,その5人の先生のささえのおかけで卒業までたどりつく事ができました。ありがとうございました。 ★私は,明日,この小学校を巣立ちます。さみしいかんじもしますが,卒業の前の日は,楽しいことがたくさんあります。まずは,寄せ書きです。いっぱいの人に書いてもらえるので,うれしくてワクワクします。色々なメッセージがたくさんつまってて,とってもうれしかったです。今思うと,悲しいこと,つらこと,笑えることがたくさんありました。心の中の思い出は,心にしまっておきます!時々思い出して,元気を出そうと思います。友達といっぱいすごした学校生活でした。4月6日から,入学式での生活です。きっとまた,中学校生活が終わったら,また,こんな手紙を書くのカナ?では,10年後,20年後,また会いましょう!! ★6年・英語活動さよなら先生!!★2010/03/18![]() 卒業を目前にした今日,英語活動でお世話いただいた英語の先生とのお別れ会をしました。 先生からステキなメッセージをいただきました! ★彡 I am happy I could teach you English. Every day you were full of energy and laughter. I will remember all of you,even when I return to Canada. I wish you good luck in Junior High School. Do your best !! ★6年・学年だより卒業特別号★2010/03/18![]() 明日,3月18日は,晴れの卒業の日です! 小学校6年間の生活も,本当の本当のしめくくりです。 いやなこと,苦しいこと,悲しいこと, 楽しいこと,おもしろいこと,いろんなできごとがあったことでしょう。 それらすべてが,あなたを大きく成長させてくれていることでしょう。 ひとりひとりが,一歩一歩,歩んだ6年間。 それは,とってもステキで,そして,とっても尊いものです。 大切に,大切に,大切にしてください。 この2年間のみなさんの協力に心より感謝します! ほんとうにみなさん,ありがとうございました! とっても楽しく,とってもステキな2年間でした! 卒業式! 6年間で,一番ステキな笑顔,ステキな声,ステキな姿勢で, りんと胸をはり,堂々と巣立っていってください! ご卒業,おめでとうございます! ★彡 校長室からこんにちは 10/03/18
おはようございます!! 明日に卒業式を控え,卒業生や在校生(5年生)は,適度な緊張感の中,しっかりと練習を重ねてきました。今日は明日の卒業式のリハーサルがあります。プールでは,「こうら干し」(プールサイド)の改修工事が進んでいます。
![]() ★6年・卒業アルバム★2010/03/17![]() 卒業アルバムが出来上がってきました。 主に5,6年生の時の様子が写真におさめられています。 5,6年生の楽しい思い出だけではなく,卒業アルバムの中にはおさめきれない小学校の6年間も振り返ってほしいと思います。★彡 ★6年 お楽しみ会 2010/03/17★![]() ![]() 5年 国語 大造じいさんとガン 2010/03/17![]() ![]() 物語から読み取ったことをもとに,いくつかの問いについてクラスで討論をしました。こちらからの指名は一切なしです。子どもたちが自分たちで意見をたたかわせていました。それぞれが物語をじっくりと読み,自分の意見を出し合い,とても深い学習になったと思います。自分たちで学習を進められるのはとても素晴らしいことです。 ★6年・卒業まであと2日!!★2010/03/17![]() 表情が違ってきたな!と思える5、6年生合同卒業式練習でした。 明日は、リハーサル! <卒業まであと、2日!> ★卒業まであと2日です!だんだんドキドキしてきました。だんだん声もでてきたので、本番では大きな声をだしたいです。 ★卒業まであと2日!さみしい気もするけど、中学だと考えると、うれしいです。 ★卒業まであと2日!まだ中学にいくという心の準備ができていません。しかも仲良しの友達とはなれるし、卒業することは、うれしいけれど、半分はかなしいです。 ★明日のリハーサル、明後日の本番。6年間、いろいろなイベントをやってきたけど、残りのイベントは6年間で最大のイベントです。しっかりやりたいです。 ★卒業まであと2日!気をひきしめて、大切にすごしていきたいと思います。 校長室からこんにちは 10/03/17
おはようございます!! 昨日は雨と風で肌寒い一日でした。しかし,PTAの学級委員さんが植えてくださったプランターには,色とりどりの花が咲き,その向こうには満開のユキヤナギが見えています。
![]() |
|