![]() |
最新更新日:2025/07/19 |
本日: 昨日:24 総数:564858 |
4年 社会見学(その7) 2010/3/10![]() ![]() ![]() おいしいお弁当を作っていただき,ありがとうございます。 4年 社会見学(その6) 2010/3/10![]() ![]() 「さあ,お弁当〜♪」 というときに雨が降ってきてしまい,子どもたちは屋根のあるところでしかお弁当を食べられませんでした。 4年 社会見学(その5) 2010/3/10![]() ![]() ![]() 田辺朔郎の銅像を見た後,疏水沿いを歩きました。 4年 社会見学(その4) 2010/3/10![]() ![]() ![]() 「長い距離やな〜」 「すごい坂道やな〜」 歩くと10分ほどはかかります。 「もしかしたらインクラインと南禅寺水路閣が世界の文化遺産になるかもしれない」 という話があります。 世界遺産になると柵が作られ,立入り禁止となるようです。 4年 社会見学(その3) 2010/3/10![]() ![]() ![]() 全問正解して「おれは疏水博士や〜」と喜ぶ子もいました。 4年 社会見学(その2) 2010/3/10![]() ![]() ![]() 学習したことを再確認していました。 やはり写真や資料で見るよりもわかりやすかったようです。 4年 社会見学(その1) 2010/3/10![]() ![]() ![]() 琵琶湖疏水記念館では,以前に社会科で学習したことを思い出しながら資料を見ていました。 「授業で見たことある〜」という声がよく聞こえました。 6年生,卒業おめでとう!![]() 部活動 サッカー部 10/03/10![]() ![]() 校長室からこんにちは 10/03/10
おはようございます!! 今年度もあと1週間あまりの授業日数となりました。今年の卒業式は例年より早いため,体育館での練習も短期間で仕上げなければなりません。カレンダーを見ていると,ジワリジワリと緊張感が高まってきます。校長室では,卒業証書も書き終え,式辞の作成で気持ちを込めているところです。
![]() |
|