京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/08/22
本日:count up6
昨日:108
総数:701162
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自ら学び、未来を創造できる生徒の育成」〜楽しくなければ学校ではない〜

体育大会

画像1画像2画像3
 10月1日(木)前日までの雨で水たまりができたグラウンドを,早朝より生徒と教職員が一生懸命整備(水取り)をして,予定通り「体育大会」を実施することができました。
 3年生にとっては最後の体育大会となりました。それぞれの競技に一生懸命取り組む姿勢に,さらにそれを応援する皆の姿に思わず胸が熱くなったのは,私だけではなかったと思います。観ている人にもきっと大きな感動を与えたのではないでしょうか。また最後の成績発表の時に,それぞれの結果に,ほとんどの人が拍手をしていましたね。お互いの健闘を称賛し合えばこその拍手だったと思います。すがすがしい気持ちになりました。

重要 体育大会について

本日,10月1日(木)の体育大会は予定通り,実施致します。


生徒会リーダー研修会2

 8月20日,リーダー研修会を行いました。生徒会執行部員,各クラス評議員が出席しました。
 午前中は校内に生えている竹を利用したmy箸作りと牛乳パックを再利用した箸置き作り,午後は生徒総会で出された要望についての討議を行いました。
 次第に熱中し,没頭していった箸作り。討議活動では,テーマに沿って賛成派・反対派に分かれて熱く話し合いました。1日を通してグループ活動を行うことで,他学年とよい交流ができました。
 
 感想の一部を紹介します。
 『(箸作りについて…)自分がいつも身近に使っている物を自分で作ってみて,おはし1膳の大切さが分かった。これをきっかけにecoを考えたいと思った。』
 『(1日の感想…)今日のリーダー研修会を通じて,みんなとても仲良くなれたと思います。これは評議員にならないとできない貴重な体験なので,とてもよい思い出になりました。』

画像1画像2画像3

生徒会リーダー研修会1

 8月20日のリーダー研修会に向けて,前日準備の様子です。
 生徒会執行部のメンバーで,my箸作りに向けて本館裏手の竹を切ったり,グループ討議の準備をしました。
画像1画像2画像3

選書会を開きました

 7月15日水曜日,図書委員会が中心になって,本校図書館で選書会を開きました。参加希望生徒と図書委員,教職員がテーブルに並べられたたくさんの本の中から,図書室に入れてほしい本を一人5冊選び,投票しました。希望者が多かった本を中心に,購入していく予定です。
画像1画像2画像3

鳴滝総合支援学校と部活動見学交流をしました!!

画像1画像2画像3
 交流委員会では毎年,鳴滝総合支援学校との交流を行っています。7月13日月曜日,今年度第一回目の交流として,双ケ丘中学校の部活動見学交流を行いました。
 鳴滝総合支援学校の生徒4名のみなさんを迎え,生徒会室で本校交流委員長,生徒会長のあいさつ,全員の自己紹介をした後,交流委員の案内で本校の部活動を見学してもらいました。車椅子を押したり,趣味を聞くなど,会話を楽しんだりして交流をしました。 

部活動見学の様子です

画像1画像2画像3
 交流委員の案内で各部の見学をしました。
残念ながら,全ての部活動は見学できませんでしたが,各部の代表が活動内容など,部の紹介をしていました。 

次の交流も楽しみです!!

画像1画像2画像3
 最後は鳴滝総合支援学校の代表生徒と,交流委員長それぞれのあいさつでしめくくりました。次は8月下旬の卓球バレーでさらに交流を深めます。

7月球技大会

画像1画像2
梅雨の晴れ間でしたが,球技大会を開きました。種目はバレーボールです。午前中の3時間,白熱した試合が行われました。クラスで団結して取り組んだことを体育大会に生かしてください。

チャレンジ体験発表会

画像1画像2画像3
チャレンジ体験のまとめとして発表会に取り組みました。体育館で各発表ブースを設置し,作成した壁新聞を利用して,事業所ごとに発表をしました。自分たちの体験内容を説明したり,感想を話したりしました。発表後には,質問もあり,活発な意見交換がありました。貴重な体験をお互いに伝え合うことができたと思います。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/16 1年球技大会
公立一般合格発表
3/17 2年球技大会
3/19 修了式
京都市立双ケ丘中学校
〒616-8026
京都市右京区花園岡ノ本町5-1
TEL:075-463-8165
FAX:075-463-8166
E-mail: narabigaoka-c@edu.city.kyoto.jp