最新更新日:2024/11/01 | |
本日:10
昨日:18 総数:251451 |
京都フィルハーモニー室内合奏団公演
2月19日(金)13時30分〜 文化庁「本物の舞台芸術体験事業」として,京都フィルハーモニー室内合奏団の皆様による演奏会が,洛中小学校の体育館で行われました。演奏者・指揮者・スタッフの方々38名もの皆様にお越しいただいて,生の演奏を聞かしていただきました。音楽室でCDの演奏を聞くのとはまた違い,空気が響いてくるような迫力を感じることができ,感動の時間を持つことができました。また,2部では,全校合唱でビリーブや校歌,ふるさとをオーケストラの演奏に合わせて歌うことも出来ました。
子ども達にとっては,得ることのできない体験となったようです。また,保護者や地域のみなさん,保育園のみなさんにもお越しいただきいっしょに音楽に触れていただくことができました。保護者の方からも「心がふるえるほど感動した」とお声をいただきました。みんさんにとって音楽の世界に引き込まれた日でした。 京都フィルハーモニーの皆様方,ありがとうございました。 カブトムシ
以前HPで「グッピー」の紹介をしましたが,学校ではその他にも,いろいろな生き物を育てています。今日ご紹介するのは,カブトムシです。カブトムシといえば,暑い夏を思い浮かべる昆虫ですが,今は寒い冬本番の季節です。ちょっぴり季節をはずれていますが,たまたま,顔を出してくれましたので紹介いたします。
この季節はカブトムシはまだ幼虫段階です。クヌギのマットの中で,大きくなりながら,夏の季節を待っています。いつもマットの中をあちこち動き回っているようですが,今日はその姿をしっかりと見せてくれました。だいぶ大きく育ってきているようです。子ども達ものぞきこみながらカブトムシの姿を探しています。今日見つけた人は幸運でしたね。 防災(避難)訓練
1月18日(月)は本校では防災訓練にあわせ,避難訓練を実施しました。
京都市に大きな地震が発生したとの想定で,第1次避難・第2次避難と行いました。阪神淡路がこの時期に起こったこと,ハイチでも数日前に大きな地震が発生したというニュースを聞いていたこともあり,みんな真剣な態度で訓練に参加していました。 いつどこで地震が起こるか,まだ予測することができません。万一地震が発生した時にどのように対応するか,日頃からの心構えが必要ですね。学級でもしっかりと話し合いました。 4年生が成人式に参加しました(1/2成人式)
1月11日(月)10時より,元教業小学校の講堂を会場に地域の成人式が行われました。15名の新成人が参列し,地域の各種団体のみなさんからの祝福を受けて,大人としての門出をされました。
4年生が学校の代表として,また2分の1成人式として,この式典に参列をさせていただきました。新成人に花束を渡しながら,お祝いの言葉を伝えました。10歳の4年生の子ども達が,あと10年すればこの前に並ぶ20歳のお兄さん・お姉さんになるのだなと思うとすごいことだなと感じます。どの子ども達も将来の自分に想いをいだいたようでした。 新年おめでとう
1月7日(木)久し振りに,元気な子ども達の顔が学校に戻ってきました。
「PTA声かけ運動」でPTAの役員の皆様や校長先生などの教職員が校門前で出迎えるなかを,ニコニコと笑顔で子ども達が登校しました。どの子の顔も充実した冬休みを過ごし,笑顔があふれていました。大きな声で朝の挨拶や新年の挨拶をしてくれていました。今年も一層大きな声で挨拶ができるといいですね。 1時間目のはじめには朝会があり,後期後半がスタートしました。 新年おめでとうございます
1月4日(月)新しい年がスタートしました。
あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願い致します。 学校は今日から開いています。 年末の28日に運動場に散布した「凍結防止剤」も冬休みの間になじんだようで,運動場は子ども達のやってくるのを待っています。でも,まだ子ども達はおうちで過ごしているようで,運動場に遊びに来る子どもは今日は一人もいませんでした。 7日(木)からいよいよ後期後半が始まります。みんな元気に学校に登校してくださいね。 凍結防止剤散布
12月28日(月)今年もいよいよ残すところあとわずかとなりました。今日は今年の御用納めです。子ども達も家の方で忙しいのか,運動場にもだれも遊びにやってきません。そこで昼から学校に来ていた教職員で運動場に凍結防止剤を散布しました。運動場にうっすらと白いものが。でも雪ではありませんので,ご注意ください。
これから,寒さが一層厳しくなっていきます。御身体大切に。今年1年,本校のホームページにお越しいただきありがとうございました。来年も引き続き,よろしくお願いします。 それではよいお年をお迎えください。 研究発表会
12月4日の金曜日は,本校の研究発表会でした。
前夜来の雨も上がり,少々寒さの感じられる日になりましたが,たくさんの参観の皆様にお越しいただき,盛会の内に実施することができました。 育成学級の2組は「知ってるよ!野菜の名前」 1年生は「だいこんちゃん」 2年生は「やさいをそだてよう2」(きのこ) 3年生は「大豆の変身」 4年生は「京野菜について知ろう」 5年生は「ごはんで元気!大作戦」 6年生は「6の1おせちをつくろう」 と各学年が工夫した授業を展開しました。 報告会では,同志社女子大学の小切間教授の記念講演「食育で育てる自信と達成感」がもたれ,皆様に夕方遅くまでご参会いただくことができました。 ご協力いただいた皆様,京都市内外からご来校いただきました皆様,ありがとうございました。 二条城マラソン がんばりました
12月8日(火)1・2校時に二条城マラソンがありました。
全校児童が,二条城の周りを 低学年は1周 1800mを,高学年は2周3600mを走りました。 すっきりと晴れた青空の元,ちょっぴり寒さも感じられる気候でしたが,気持ちよく走りきる事ができました。みんな,中間休み時間に続けてきた「中間ジョギング」の成果を出しきることができたようです。また,地域や保護者のみなさんも応援に駆けつけてくださいました。ありがとうございました。 二条城マラソンと中間ジョギング
12月8日には今年度も二条城を周回するマラソン大会を実施します。また,それに向けて,毎日中間休みに運動場で「中間ジョギング」を実施しています。低学年が内側で,高学年が外側で,自分のペースを確かめながら走り続けています。
よい天気のもとで二条城マラソンが実施できるといいですね。 保護者の皆様,地域の皆様方,子どもたちの頑張る姿をご覧にお越しください。そして温かい応援をお願いします。 |
|